ワークショップ方式による農業用水路改修計画の策定プロセス−岐阜県丹生川村若林用水路を事例として− (農業土木学会要旨)



農業土木学会全国大会講演要旨集 pp.818-819 , 2003

発表番号 6-44

Participatory Planning Process of Rehabilitation Works-A Case Study of WAKABAYASHI Irrigation Canel,Gifu pref.-

hibino mika [Graduate School of Agriculture,GIFU University]
matsumoto yasuo [Faculty of Agriculture,GIFU University]

ワークショップ方式による農業用水路改修計画の策定プロセス−岐阜県丹生川村若林用水路を事例として−

○日比野 美香 [岐阜大学 農学研究科]
松本 康夫 [岐阜大学 農学部]

岐阜県丹生川村若林用水路の改修を機会に,ワークショップ(WS)による計画策定プロセスを検討した。WSの運営主体として検討会を設け,改修区間の約30戸の住民を対象とし3回のWSを実施した。参加者とファシリテーターにWSの長所や短所を聞き,実施内容とWSの効果と課題を明らかにした。WSにより住民と行政の意思疎通が進み柔軟な施工対応が可能となるが,WSの全体活動とグループ活動の相互調整が重要である。

Keyword: ワークショップ, 計画策定, 地域用水
GET PDF=03/0306-44.pdf



(C) JSIDRE

JSIDRE search system: Produced by mizo (1998.10.15) Updated by mizo & seki (update history)