成層化したため池における短期水質変動と藍藻の挙動の検討 (農業農村工学会要旨)



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp.522-523 , 2015

発表番号 [5-06]

Short-Term Changes to the Water Quality and Blue-Green Algae in a Stratified Pond

Hamagami Kunihiko[Faculty of Agriculture, Iwate University]・Ando Yuki[Tomiya Town Office]・Murakami Chihayu[Graduate school of Agriculture, Iwate University]

成層化したため池における短期水質変動と藍藻の挙動の検討

濱上 邦彦[岩手大学農学部]・安藤 優樹[富谷町役場]・村上 千映[岩手大学大学院農学研究科]

アオコの発生が見られるため池を対象池とし,水温成層化の進んだ夏季において日サイクルのような短期間での水質変動と藍藻の挙動について検討するために,水温・DOの鉛直分布および藍藻の挙動について現地観測を行った.その結果,日サイクルという短期間でも安定した水温成層と藍藻の移動速度には相関性が見られ,成層度が強いと藍藻の移動速度を抑制し,これが藍藻の増殖に有利に働くことがわかった.

Keyword: 水温成層, 藍藻, 溶存酸素
GET PDF=15/5-06.pdf



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp.498-499 , 2014

発表番号 [5-06]

Suppression of weed overgrowth, seepage prevention, and safety strength at the levee -Mechanical effects of waste gypsum in the soil-

Ogawa Daiki
[Graduate School of Integrated Arts and Sciences ,Kochi University]

畦畔における雑草繁茂や漏水の抑制と安全強度 -廃石膏が土壌に与える力学的影響-

小川 大貴
[高知大学大学院総合人間自然科学研究科]

水田畦畔の草刈りは,直接生産に影響しないが,重要な作業である.また,産業廃棄物の処分の課題を抱えている.そこで,廃石膏を畦畔へ混入させ,雑草繁茂や漏水の抑制と,農業機械の安全走行を検討するために,室内実験を行った.その結果,廃石膏の混入により,土壌強度が増加し,透水性が低下した.廃石膏混入率が10%,乾燥密度が1.70g/cm3のとき,雑草繁茂や漏水の抑制と,安全強度の確保が期待できる.

Keyword: 圃場整備, 土壌改良, 土壌構造
GET PDF=14/5-06.pdf



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp., 2013

発表番号 [5-06]

The Applicability of WEPP Model in Soil Erosion Prediction under the Upland Vegetable Crop Production System in Sri Lanka

WEERAPPULI HEWAGE ARUNA SHANTHA [Graduate School of Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo]
okada_kensuke [Graduate School of Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo]
takahashi_taro [Graduate School of Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo]
MANOJ KODIKARA [Regional Agricultural Research and Development Center, Department of Agriculture, Sri Lanka]

The Applicability of WEPP Model in Soil Erosion Prediction under the Upland Vegetable CropProduction System in Sri Lanka

○Shantha HEWAGE [Graduate School of Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo]
Kensuke OKADA [Graduate School of Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo]
Taro TAKAHASHI [Graduate School of Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo]
Manoj KODIKARA [Regional Agricultural Research and Development Center]

研究目的はWEPPモデル(hillslope version)の適用性を評価することである.スリランカのUma-Oya流域内の畑地帯に製作した土壌侵食試験枠(幅1.5m,長さ8m,勾配30%)を用いて,キャベツまたはトマト栽培条件下における土壌侵食量などを一雨ごとに1年間観測した.WEPPモデルの計算値と観測値を比較した結果,WEPPモデルの適用性は良好であった.

Keyword: Upper watershed area, Soil erosion prediction, WEPP model
GET PDF=13/13005-06.pdf



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp., 2012

発表番号 [5-6]

Effects of baking treatment of kanuma soil on base exchange capacity(CEC)

ISHIKAWA Shigeo [College of Bioresource Sciences,Nihon University]
NAGASAKA Sadao [College of Bioresource Sciences,Nihon University]
YAMAZAKI Takahiro [College of Bioresource Sciences,Nihon University]
ROY Kingshuk [College of Bioresource Sciences,Nihon University]

鹿沼土の焼成処理が塩基置換容量(CEC)に及ぼす影響について

○石川 重雄 [日本大学生物資源科学部]
長坂 貞郎 [日本大学生物資源科学部]
山嵜 高洋 [日本大学生物資源科学部]
ロイ キンシュック [日本大学生物資源科学部]

CEC値の大きい天然資材は、各種イオン吸着、水質浄化、土壌改良等の効果がある。これまで汚濁水からのP除去と可給態リン酸の回収を目的とし、リン酸吸収係数(P2O5)の大きい鹿沼土の特性を、更に機能向上を図ることを目的で焼成実験を行った。その結果、焼成温度600℃でP2O5のピークを示し、それ以上の温度では可給態リン酸の上昇、また、400℃付近で未焼成の約5倍のCECの増大ピークが現れ、併せてNH4の吸着機能の付与が認められた。

Keyword: 塩基置換容量, 焼成, 鹿沼土
GET PDF=12/12005-06.pdf



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp.504-505 , 2011

発表番号 [5-06]

Application of MUSLE to Todoroki river watershed

Sakai Kazuhito [Fuclty of Agriculture, University of the Ryukyus]
Yoshinaga Anshun [Fuclty of Agriculture, University of the Ryukyus]
Nakandakari Tamotsu [Fuclty of Agriculture, University of the Ryukyus]

石垣島轟川流域におけるMUSLEの適用

○酒井 一人 [琉球大学農学部]
吉永安俊 [琉球大学農学部]
仲村渠将 [琉球大学農学部]

本研究ではMUSLEを沖縄県石垣島轟川流域に適用し,その適用性について検討した.その結果、USLEでの計算値はほとんどの降雨イベントで大きくなっていたが、MUSLEの計算結果は小さい降雨イベントについては,流出がないケースがあるが,大きな降雨では概ね実測値に近い計算値となっており,MUSLEの適用性が高いことが認められた.

Keyword: MUSLE, USLE, SCS-CN
GET PDF=11/11005-06.pdf



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp.490-491 , 2010

発表番号 [5-06]

Evaluation of Water Delivery Performance in Tertiary Canal -A Case Study of Irrigation Improvement Project in Egypt-

Ahmed M. Aly [The United Graduate School of Agricultural Sciences, Tottori University]
Kitamura Yoshinobu [Faculty of Agriculture, Tottori University]
Shimizu Katsuyuki [Faculty of Agriculture, Tottori University]

3次水路における配水管理の評価−エジプトにおける灌漑改良事業の事例研究−

○Ahmed M. Aly [鳥取大学大学院連合農学研究科]
北村 義信 [鳥取大学農学部]
清水 克之 [鳥取大学農学部]

エジプト・ナイルデルタでは灌漑改良事業(IIP)による伝統的な灌漑システムの近代化が進められている。本報では,従来灌漑地区とIIP地区を対象に,灌漑システムの水利用の効率,および末端用水路における農家の灌漑水へのアクセスに対する信頼性や平等性の点からIIPの評価を行った。その結果,灌漑システムの水利用の効率は改善された。また,灌漑水量・夜間灌漑の頻度・時間はともに削減され,IIPによる用水管理の改善が示された。

Keyword: 用水管理, 灌漑改良事業, 管理評価
GET PDF=10/10005-06.pdf



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp.500-501 , 2009

発表番号 [5-6]

Thermal Analysis of a Fill Dam Inspection Gallery with Simplified Adiabatic Temperature Rise Curve Tests.

Asano Isamu [National Institute for Rural Engineering,Department of Geotechnical and Hydraulic Engineering,Laboratory of Engineering Analysis]
Masukawa Susumu [National Institute for Rural Engineering,Department of Geotechnical and Hydraulic Engineering,Laboratory of Engineering Analysis]
Tagashira Hidekazu [National Institute for Rural Engineering,Department of Geotechnical and Hydraulic Engineering,Laboratory of Engineering Analysis]
Hayashida Yoichi [National Institute for Rural Engineering,Department of Geotechnical and Hydraulic Engineering,Laboratory of Engineering Analysis]

簡易断熱温度上昇試験を用いたフィルダム監査廊の温度解析

○浅野 勇 [(独)農研機構農村工学研究所施設資源部構造研究室]
増川 晋 [(独)農研機構農村工学研究所施設資源部構造研究室]
田頭 秀和 [(独)農研機構農村工学研究所施設資源部構造研究室]
林田 洋一 [(独)農研機構農村工学研究所施設資源部構造研究室]

フィルダム監査廊の打設現場で簡易断熱温度上昇試験の現場適用性試験を行った。その結果,現場においても簡易に供試体が作成可能であること,中庸熱ポルトランドセメント等を使用した低発熱タイプのコンクリートに対してもコンクリートの断熱温度上昇曲線を適切に同定できることを確認した。

Keyword: フィルダム監査廊, 断熱温度上昇曲線, 温度解析
GET PDF=09/09005-06.pdf



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp.502-503 , 2008

発表番号 [5-6]

Effect of humic acid on the deposition of kaolinite particles in sand column.

SHIRATORI Katsuya [Graduate School of Environmental Science, Tsukuba University]
YAMASHIT Yuji [Graduate School of Environmental Science, Tsukuba University]
ADACHI Yasuhisa [Graduate School of Environmental Science, Tsukuba University]

カオリナイト粒子の砂充填カラム内での沈着挙動に対するフミン酸の影響

○白鳥 克哉 [筑波大学大学院 生命環境科学研究科]
山下 祐司 [筑波大学大学院 生命環境科学研究科]
足立 泰久 [筑波大学大学院 生命環境科学研究科]

カオリナイト粒子の砂充填カラム内での沈着挙動に対するフミン酸吸着の影響を考察した。カラム実験の結果、フミン酸吸着カオリナイトのカラム内沈着率は単体のカオリナイトに比べ小さかった。これは、フミン酸の吸着によりカオリナイト粒子の負電荷量が増加することで、マトリクス表面との静電反発力が大きくなったためと考えられる。また、フミン酸吸着粒子の沈着挙動は、粒子間相互作用にも依存することが示唆された。

Keyword: コロイド・粘土, 土壌の物理化学的性質,
GET PDF=08/08005-06.pdf



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp.602-603 , 2007

発表番号 (5-6)

An experiment of glycelin as co-substrate in methane fermentation

Yamada Akira [Civil Engineering Research Institute for Could Region]
Ishida Tetsuya [Civil Engineering Research Institute for Could Region]
Ishiwata teruo [Civil Engineering Research Institute for Could Region]
Oshima Takeshi [Hokuseiニigyou.,Co.Ltd ]

グリセリンを副資材とする室内投入実験

○山田 章 [独立行政法人土木研究所寒地土木研究所]
石田 哲也 [独立行政法人土木研究所寒地土木研究所]
石渡 輝夫 [独立行政法人土木研究所寒地土木研究所]
大嶋 武 [北清企業株式会社]

地球温暖化防止や循環型社会形成の観点から、再生可能なバイオマスの利活用が注目されている。軽油の代替として注目されているのが、廃食油を原料とした BDF である。BDFの製造過程で、グリセリンを主成分とする副産物が原料量の10%程度発生する。この副産物の有効利用として、バイオガスプラントで副資材利用が考えられる。そこで、BDF製造副産物のグリセリンのメタン発酵における効果を検証するために室内実験を行った。

Keyword: メタン発酵, グリセリン用副産物, スラリー
GET PDF=07/07005-06.pdf



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp.42-43 , 2007

発表番号 (企-5-6)

Mobile Inspection Management System of Agricultural Water Supply Facilities

AKABOSHI Makoto [NTT DoCoMo,Inc.]
KANO Taro [NTT DoCoMo,Inc.]

モバイルを活用した農業水利施設の巡視管理システム

○赤星 誠 [株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ]
加納 太郎 [株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ]

今日、農業水利施設の管理では豪雨時に水路の巡視管理人(用水管理員:地区毎に呼び名が変わると思いますが)からモバイル(携帯電話)で管理事務所へ取水の停止要請等を行っている。現在のモバイルは便利な機能が増え、現地の状況を文章や写真によって現地より事務所へ伝達することが可能となり、さらに機能だけでなく携帯通信網も発展し、大容量データを短時間で伝達することが可能となった。モバイルの特徴を利用した施設管理について紹介する。

Keyword: IT, ,
GET PDF=07/07S05-06.pdf



農業土木学会全国大会講演要旨集 pp.484-485 , 2006

発表番号 5-6

Influences in Water Balance and Water Quality by Changes of Irrigation System from Open Channel to Pipeline

Kowada Keita [Graduate School of Agriculture, Hokkaido University]
Nagasawa Tetuaki [Research Faculty of Agriculture, Hokkaido University]
Yamamoto Tadao [Research Faculty of Agriculture, Hokkaido University]
Inoue Takashi [Research Faculty of Agriculture, Hokkaido University]

農業用水路のパイプライン化による水収支と水質への影響

○小和田 桂太 [北海道大学大学院農学院]
長澤 徹明 [北海道大学大学院農学研究院]
山本 忠男 [北海道大学大学院農学研究院]
井上 京 [北海道大学大学院農学研究院]

石狩川下流域の篠津地域では,用水路のパイプライン化が行われている。本研究では,パイプライン化による水収支と水質への影響を調査した。その結果,水資源の有効利用,ランニングコスト削減について,一定の効果があることを確認した。一方,水質環境の変化は明確に確認できなかった。今後,さらに徹底した水管理を行うことで,排水量を削減できれば,流量に大きく依存するSS負荷流出の抑制効果が期待できる。

Keyword: パイプライン, 篠津運河, 水収支
GET PDF=06/06005-06.pdf



農業土木学会全国大会講演要旨集 pp.114-115 , 2006

発表番号 企画15-06

Prospect for Utilization of Small-scale Hydraulic Energy

GOTO Masahiro [National Institute for Rural Engineering]
NAMIHIRA Atsushi [National Institute for Rural Engineering]
TSUNESUMI Naoto [National Institute for Rural Engineering]

小水力利用の展望

○後藤 眞宏 [農村工学研究所]
浪平 篤 [農村工学研究所]
常住 直人 [農村工学研究所]

農村地域に賦存し、古くから利用されている小水力について、エネルギーとしての特徴を考察する。そして、小水力利用の中長期的な展望として、小水力発電による電力を電気分解に利用して水素に変換する方法と、小水力利用を考慮した水路配置計画について報告する。

Keyword: 小水力利用, 電気分解, 水素
GET PDF=06/06S15-06.pdf



農業土木学会全国大会講演要旨集 pp.468-469 , 2005

発表番号 5- 6

Environmental Benefits for Construction Plans of Canal Harmonizing with Habitat of Firefly

Aizaki Hideo [National Institute for Rural Engineering]
Suzuki Syoji [Aomori Prefectural Government]

ホタルの生息に配慮した水路整備計画に対する地域住民の環境評価

○合崎 英男 [(独)農業工学研究所農村計画部]
鈴木 將司 [青森県農林水産部]

本報告では,選択実験を用いてホタルの生息に配慮した水路整備計画の環境価値を地域住民の視点から定量的に評価した。青森県内の1地区で収集したデータを確率係数ロジット・モデルにより分析した。平均的回答者が最も高く評価した整備計画案は,水路を3箇所整備し,目標とするホタルの生息密度を35匹/100平方メートル,散策道を設置しない計画案であり,その環境評価額は2,199円/世帯・年と推定された。

Keyword: 環境経済評価, 生物保全, 選択実験
GET PDF=05/05005-06.pdf



農業土木学会全国大会講演要旨集 pp.50-51 , 2005

発表番号 企- 5- 6

Evaluation of Repairing Method for Old Small Earth Dam by VE Method

Nishimoto Koji [Fujita co.]
Yagi Tetsuro [Fujita co.]
Koshina Ken [Fujita co.]
Fukushima Shinji [Fujita co.]

VEによるため池改修工法の評価事例

○西本 浩司 [株式会社フジタ]
八木 哲郎 [株式会社フジタ]
越名 健 [株式会社フジタ]
福島 伸二 [株式会社フジタ]

ため池の改修工事では、築堤材料に良質の購入土を利用し、池内の底泥土は浚渫することが一般的であるが、著者らは、元来遮水性を有する底泥土を所定期間だけ固化した後解砕することにより必要な強度と遮水性を持たせた、ため池改修工法(砕・転圧盛土工法:底泥土の築堤土への有効活用)を開発してきた。ここではこの工法を用いた実際の改修工事をもとにVEによりため池改修工法の再評価を試みたものを紹介する。

Keyword: VE, ため池改修, 底泥土
GET PDF=05/05S05-06.pdf



農業土木学会全国大会講演要旨集 pp.318-315 , 2004

発表番号 5- 6

Examination on the Observed Values of Soil Moisture Suction by a self-registering Tensiometer

ATARASHI Masashi [Graduate School of Agriculture, Meiji Univ.]
EZAKI Kaname [Faculty of Agriculture, Meiji University]

自記テンシヨメータによる水分張力の観測値に関する検討

〇新 真史 [明治大学農学研究科]
江崎 要 [明治大学農学部]

自記テンシヨメータによる水分張力の観測値は、気温が高く日射の強い日中に低下して夜間にほぼ正常に戻る傾向がある。ある連続無降雨期の15日を選び、1日を単位とし、水分張力の10分毎の観測値とこれから得た回帰直線との差を偏差として、0時、6時、12時の各時刻について、各々15日分の偏差を求めた。この3つの時刻の偏差の数字群の間には有意差が存在する。計器上端部の空気層の温度による体積変化が主因である。

Keyword: 自記テンシヨメータ, 水分張力,
GET PDF=04/0405-06.pdf



農業土木学会全国大会講演要旨集 pp.(S) 62-(S) 63 , 2004

発表番号 S05- 6

Study at the working site of agricultural engineering

Tanoue_Hidehiko [Rural Development Bureau, Ministry of Agriculture,Forestry and Fisheries]

現場実習のあり方について

田上 秀彦 [農林水産省農村振興局]

JABEE認定制度を踏まえ、農業土木系学生の現場実習の現状と課題について報告する。

Keyword: 現地研修, JABEE,
GET PDF=04/04S05-06.pdf



農業土木学会全国大会講演要旨集 pp.636-637 , 2003

発表番号 5-6

Salt composition in leachate from compact fly ash

Toshihiro Hagio [Graduate School of Bioresource and Bioenvironmental Sciences, Kyushu University ]
Masami Ohtsubo [Faculty of Agriculture, Kyushu University ]
Takahiro Higashi [Faculty of Agriculture, Kyushu University ]
Hiroki Hiyama [Faculty of Agriculture, Kyushu University ]

締固めた焼却飛灰からの浸出水の塩類組成

○萩尾俊宏 [九州大学大学院生物資源環境科学府]
大坪政美 [九州大学大学院農学研究院]
東 孝寛 [九州大学大学院農学研究院]
肥山浩樹 [九州大学大学院農学研究院]

焼却飛灰(fly ash)に含まれる塩類は,粘土ライナーの透水性に影響を与えると予想される.締固めた焼却飛灰からの浸出水を分析した結果,Na及びK濃度は,浸出水量の増加に伴い急激に低下した.それに対しMg濃度は緩慢な減少傾向を示した.これらは浸出水によって膨潤性粘土ライナーの透水性が増加する可能性を示唆している. 

Keyword: 焼却飛灰, 塩類, 粘土ライナー
GET PDF=03/0305-06.pdf



農業土木学会全国大会講演要旨集 pp.512-513 , 2002

発表番号 5-6

Investigation of water use in upland area

Yukiko Sumi [Faculty of Agriculture, Gifu University]
Kengo Ito [Faculty of Agriculture, Gifu University]
Masateru Senge [Faculty of Agriculture, Gifu University]

畑地帯の地区レベルにおける水利用実態

○墨 由希子 [岐阜大学農学部]
伊藤 健吾 [岐阜大学農学部]
千家 正照 [岐阜大学農学部]

 本研究では,ファームポンドに水位計を設置し使用水量を測定することで、畑地における水需要に影響を与えると考えられる要因について検討した。月毎の使用水量は、作付け作物及び栽培土壌により異なっていた。施設栽培や砂地における栽培では、通常の栽培方法より多量の潅水が必要であることが分かった。また、作付け率が低い時期でも使用水量がそれほど減少していないことが明らかになった。

Keyword: 使用水量, 施設栽培, 土性
GET PDF=02/0205-06.pdf



(C) JSIDRE

JSIDRE search system: Produced by mizo (1998.10.15) Updated by mizo & seki (update history)