西部砂漠のオアシス社会における住民の理解と参画を軸とした水・土地資源の持続的利用モデルの構築プロジェクト (農業農村工学会要旨)



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp.697-698 , 2024

発表番号 [T-2-4]

Project for Securing the Sustainability of Oasis Societies Associated with Water and Land Use in the Western Desert

Shuichiro YOSHIDA[The University of Tokyo ]・Erina IWASAKI[Sophia University]・Nobuhiro MATSUOKA[Chiba University]・Masaru MIZOGUCHI[The University of Tokyo ]・Kazuhiro NISHIDA[The University of Tokyo ]

西部砂漠のオアシス社会における住民の理解と参画を軸とした水・土地資源の持続的利用モデルの構築プロジェクト

吉田 修一郎[東京大学大学院]・○岩崎 えり奈[上智大学]・松岡 延浩[千葉大学大学院]・溝口 勝[東京大学大学院]・西田 和弘[東京大学大学院]

エジプト西部砂漠のオアシスでは、大規模な地下水開発により耕地が拡大した一方で、排水湖周辺で塩類集積や排水湖の堤防決壊による洪水被害が発生している。このプロジェクトでは、排水湖や塩類集積域の拡大を回避し、持続的な農業を実現するための総合的な社会的・技術的な枠組みを確立することを目標としている。文理融合型の研究組織である点や、デジタルプラットフォームによる住民参加型の調査研究が特徴である。

Keyword: SATREPS,文理融合,乾燥地,住民参画,節水灌漑, ,
GET PDF=24/[T-2-4].pdf



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp.683-684 , 2023

発表番号 [T-2-4]

Overview of studies in rural ecology and civil engineering from a standpoint of the civil engineering consultant

TAHARA Mio[WESCO Co.,Ltd.]・FUKUYAMA Yukihiro[WESCO Co.,Ltd.]・SHIMIZU Kyoka[WESCO Co.,Ltd.]・UEKI Yuji[WESCO Co.,Ltd.]・SAITO Mitsuo[WESCO Co.,Ltd.]

建設コンサルタントから見た農村生態工学分野の展望

○田原 美桜[(株)ウエスコ]・福山 幸拓[(株)ウエスコ]・清水 杏香[(株)ウエスコ]・植木 祐次[(株)ウエスコ]・齊藤 光男[(株)ウエスコ]

我が国では、今後30by30達成の鍵となる農村等OECM保全の動きが強まると予想され、農村生態工学分野の更なる発展が求められている。そこで、建設コンサルタントという立場から本分野の魅力と展望について整理する。農村における積極的な生物多様性保全実施のために、保全に対する認識の共有と人材育成、そして環境配慮工法及び設計基準の確立について、今後本分野における発展を期待したい。

Keyword: 環境保全,生物多様性,技術者育成,OECM,30by30, ,
GET PDF=23/T-2-4.pdf



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp.22-23 , 2019

発表番号 [T-2-4]

Approach of Agricultural Infrastructure Management System using QGIS

KURATA Susumu[Agricultural and Rural Development Information Center]

QGISを活用した施設情報管理システムの取組み

倉田 進[(一社)農業農村整備情報総合センター]

Keyword: GIS, 情報管理, データベース
GET PDF=19/T-2-4.pdf



(C) JSIDRE

JSIDRE search system: Produced by mizo (1998.10.15) Updated by mizo & seki (update history)