後期更新世八戸種差火山灰連続土層におけるX線造影法で求めた粗孔隙形態 (農業土木学会要旨)



農業土木学会全国大会講演要旨集 pp.272-273 , 2003

発表番号 2-21

Macropore by the X-ray Stereo-radiography in the Later Stage Pleistocene Epoch Hachinohe Tanesashi Volcanic Ash Connected Soil Layer

Koichi Sato [Kitasato University, School of Veterinary Medicine & Animal Sciences ]
Choichi Sasaki [Faculty of Agriculture and Life Science,Hirosaki University ]
Koichi Tokunaga [Professor emeritus of Iwate University]
Takashi Sase [Iwate Miyako Senior High School ]

後期更新世八戸種差火山灰連続土層におけるX線造影法で求めた粗孔隙形態

○佐藤幸一 [北里大学獣医畜産学部]
佐々木長市 [弘前大学農学生命科学部]
徳永光一 [岩手大学名誉教授]
佐瀬 隆 [岩手県立宮古高校]

本研究は、植物根によって火山灰土や風成土に形成される根成孔隙の経時的耐久性の究明を目的に、青森県八戸市の東方10kmに位置する約1〜20万年前の後期更新世火山灰連続土層の粗孔隙形態をX線造影法で求めた。その結果、表層部の八戸浮石層(約1万年前)から深さ約8.5mまで12層位のローム層における粗孔隙形態は、各層とも劣化度0〜1の健全又は軽度の劣化状態で、高密度に鮮明で垂直方向に連続した根成孔隙が示された。

Keyword: X線造影法, 粗孔隙, 後期更新世火山灰
GET PDF=03/0302-21.pdf



(C) JSIDRE

JSIDRE search system: Produced by mizo (1998.10.15) Updated by mizo & seki (update history)