宮城県大崎市伸萠地区における冬期湛水の取り組み事例と冬期の取水実態 (農業土木学会要旨)



農業土木学会全国大会講演要旨集 pp.426-427 , 2006

発表番号 4-16

A case of attempt to winter flooding in rice fields at Shipou community, Miyagi Pref.

MINETA Takuya [Natural Institute for Rural Engineering]
ISHIDA Kenji [Natural Institute for Rural Engineering]
KURITA Hideharu [Natural Institute for Rural Engineering]
ASHIDA Toshifumi [Natural Institute for Rural Engineering]
YAGI Hironori [Natural Institute for Rural Engineering]

宮城県大崎市伸萠地区における冬期湛水の取り組み事例と冬期の取水実態

○嶺田 拓也 [独立行政法人農業工学研究所]
石田 憲治 [独立行政法人農業工学研究所]
栗田 英治 [独立行政法人農業工学研究所]
芦田 敏文 [独立行政法人農業工学研究所]
八木 洋憲 [独立行政法人農業工学研究所]

宮城県大崎市伸萌地区では,冬鳥保護と環境保全型作付けを併せた高付加価値型水稲栽培を目的に集団で冬期湛水に取り組んでいる。冬期湛水は2003年の水稲収穫後から実施され,毎年10戸以上が取り組んでいる。2004年度以降,冬期の取水には水中ポンプを利用し,約2ヶ月間の湛水に134,349m3の揚水量を要した。また,周囲3辺が冬期湛水田の場合,ポンプ稼働時には,水深が安定して維持される傾向を示した。

Keyword: 冬期湛水, 非灌漑期の取水, 水深
GET PDF=06/06004-16.pdf



(C) JSIDRE

JSIDRE search system: Produced by mizo (1998.10.15) Updated by mizo & seki (update history)