不耕起・冬期湛水田の漏水量 ―利根川下流域の不耕起・冬期湛水田の事例(1)― (農業土木学会要旨)



農業土木学会全国大会講演要旨集 pp.784-785 , 2006

発表番号 7-60

Percolation in a Winter-flooded Rice Field, No-tillage Farming --A Case Study on Winter-flooded Rice Field, No-tillage Farming at the Tone Basin(1)--

MAKIYAMA Masao [College of Agriculture, Ibaraki University]
TSUKAMOTO Takayuki [College of Agriculture, Ibaraki University]

不耕起・冬期湛水田の漏水量 ―利根川下流域の不耕起・冬期湛水田の事例(1)―

○牧山 正男 [茨城大学農学部]
塚本 尊之 [茨城大学農学部]

冬期湛水(非稲作期の水田への人為的な湛水)と不耕起移植栽培とを組み合わせた農法が,生物保全などの点から注目されている.著者らはこの農法の需要を特別米栽培の観点から整理している.ところがこの農法には,不耕起栽培による根成孔隙も相俟って,漏水増加や,特に非稲作期の用水確保に課題が残る.本報では乾田化されているにもかかわらずこの農法が行われている水田を対象に,特に冬期湛水期の漏水の実態を把握した.

Keyword: 冬期湛水, 不耕起栽培, 漏水量
GET PDF=06/06007-60.pdf



(C) JSIDRE

JSIDRE search system: Produced by mizo (1998.10.15) Updated by mizo & seki (update history)