醸造用ブドウ圃場における馬耕が及ぼす土壌物理性への影響評価 (農業農村工学会要旨)



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp.245-246 , 2023

発表番号 [4-4]

Evaluation of the Impact of Horse Plowing on Soil Physical Properties in the Vineyards for Winemaking

Oshio Ayaka[Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine]・Nakashima Nohisa[Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine]・Muneoka Toshimi[Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine]・Kimura Masato[Obihiro University of Agriculture and Veterinary Medicine]

醸造用ブドウ圃場における馬耕が及ぼす土壌物理性への影響評価

○押尾 朱也香[帯広畜産大学]・ 中島 直久[帯広畜産大学]・宗岡 寿美[帯広畜産大学]・木村 賢人[帯広畜産大学]

醸造用ブドウ圃場にて馬耕の土壌物理学的影響を農業機械と比較検証した。馬耕区と機械馬耕併用区で、土壌硬度調査、根域調査、雑草植生調査を実施した。馬耕区において土壌硬度が低い、根の分布が広く根の密度が高い、排水性が良いことが確認された。

Keyword: 土壌環境と植物根系,土壌の物理化学的性質,圧密・締固め, ,
GET PDF=23/4-4.pdf



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp.373-374 , 2023

発表番号 [5-24]

Velocity-based Finite Element Method Controlling Time-integration Properties for Dynamic Response Analysis

Kazunori FUJISAWA[Kyoto University]・Yuki KURODA[Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries]・Vikas SHARMA[Kyoto University]

時間積分特性を制御できる動的応答解析のための速度型有限要素法

○藤澤 和謙[京都大学]・黒田 有紀[農林水産省]・シャルマ ビカス[京都大学]

大地震を想定したレベル2地震動に対する地震応答解析には,これまで以上に安定かつ高精度な時間積分法が要求される.時間方向にも有限要素を利用するSpace-Time有限要素法(ST/FEM)はこのための強力な手法となるが,時間積分特性を制御することができない.本稿では,ST/FEMによる固体の動的応答解析を一般化し,精度を落とすことなくDissipation等の時間積分特性を制御できる手法を提案する.

Keyword: 動的応答解析,時間積分,スペクトル半径, ,
GET PDF=23/5-24.pdf



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp.245-246 , 2022

発表番号 [4-7]

Calculation of soil water content by using water-budget method for evaluation of water stress at germination stage

○Takuhei YAMASAKI[Graduate School of Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo]・Shoichiro HAMAMOTO[Graduate School of Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo]・Taku NISHIMURA[Graduate School of Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo]

発芽時の水分ストレス評価のための水収支式に基づく簡易な土壌水分計算

○山崎 琢平[東京大学大学院]・濱本 昌一郎[東京大学大学院]・西村 拓[東京大学大学院]

発芽時の表層土壌の水分ストレスを評価するために、水収支式をベースとした表層5cmの土壌水分計算モデルを作成し、実気象データを入力した物理モデルが出力した土壌水分変動を再現できるか検証した。乾燥による実蒸発量の減少を土壌水分の関数とし、降雨時の深部への浸透、及び蒸発時の深部からの供給を簡易にモデル化することで、物理モデルの土壌水分変動を精度よく再現することができた。

Keyword: 土壌水分,水収支式,実蒸発量, ,
GET PDF=22/[4-7].pdf



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp.343-344 , 2022

発表番号 [5-24]

Water quality measurement and its interpretation on conduit flow in Ryukyu Limestone aquifer

○YOSHIMOTO Shuhei[Institute for Rural Engineering, NARO]・SHIRAHATA Katsushi[Institute for Rural Engineering, NARO]・TSUCHIHARA Takeo[Institute for Rural Engineering, NARO]・NAKAZATO Hiroomi[Institute for Rural Engineering, NARO]・ISHIDA Satoshi[Secretariat for the Japanese Society of Irrigation, Drainage and Rural Engineering]

各種水質の測定による琉球石灰岩帯水層のパイプフロー現象の検討

○吉本 周平[農村工学研究部門]・白旗 克志[農村工学研究部門]・土原 健雄[農村工学研究部門]・中里 裕臣[農村工学研究部門]・石田 聡[農業農村工学会]

地下ダム貯留域の湧水で採水した試料について、各種水質の分析結果から複数のエンドメンバーの地下水,例えば,速い流れの地下水とマトリックスフロー的な緩慢な地下水との混合であることが推定された.また,自記ロガーによる湧水での電気伝導度と溶存酸素の観測結果から,まとまった降水後には浸透後まもない地下水の影響が示唆された.

Keyword: 炭酸塩岩,方解石飽和指数,溶存酸素,地下ダム,カルスト水文学,水文地球化学, ,
GET PDF=22/[5-24].pdf



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp.414-415 , 2021

発表番号 [5-24(R)]

Report on the result of leaching reproducibility tests using concrete specimens using coarse and fine aggregates of limestone

Kanehira Syusuke[Miyagi University Graduate School]・Kitatuji Masafumi[Miyagi University]

石灰石粗骨材および細骨材を用いたコンクリート供試体による溶脱再現試験結果の報告について

○金平 修祐[宮城大学大学院]・北辻 政文[宮城大学]

石灰石粗骨材および細骨材使用のコンクリート供試体において流速を違えた3ケースで溶脱再現試験を行った.3ケースとも経過に従なって,質量減少率は,粗骨材単独では頭打ちの増加となり,粗骨材と細骨材の場合は直線的な傾向を示した.また粗骨材の溶脱深さは,粗骨材単独に比べ粗骨材と細骨材の場合は小さな値となった.以上から,コンクリートかんがい施設の溶脱は,粗骨材と細骨材の配合の違いの影響を考慮することが必要.

Keyword: 石灰石, 溶脱, 流速
GET PDF=21/[5-24(R)].pdf



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp.245-246 , 2020

発表番号 [3-18]

Effects of ion species and flow ceasing on transport of colloidal particles with cation exchange in porous media

Sho Ogita[Graduate School of Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo]・Shoichiro Hamamoto[Graduate School of Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo]・Takuya Sugimoto[Graduate School of Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo]・Taku Nishimura[Graduate School of Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo]

イオン種および沈着時間が陽イオン交換反応を伴う土中コロイド輸送に与える影響

荻田 翔[東京大学大学院]・濱本 昌一郎[東京大学大学院]・杉本 卓也[東京大学大学院]・西村 拓[東京大学大学院]

土壌水のイオン種および停滞時間が,陽イオン交換反応を伴うコロイド粒子の移動に与える影響を調べるため,カラム通水実験を行った.陽イオン交換反応前はMg2+溶液通水実験で,反応後はCa2+溶液通水実験で,コロイド粒子の流出が多くなった.これは,両イオンのイオン半径の差異によって水和の維持しやすさが異なることで,充填試料表面およびコロイド粒子表面への吸着しやすさが異なっためであると考えられる.

Keyword: コロイド粒子, 溶質移動, 陽イオン交換
GET PDF=20/[3-18].pdf



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp.554-555 , 2019

発表番号 [5-24]

Load estimation based on existing water quality data

Atsushi Hirai[Graduate School of Agricultural Science,Kobe University]・Akio Tada[Graduate School of Agricultural Science,Kobe University]・Haruya Tanakamaru[Graduate School of Agricultural Science,Kobe University]

既存の水質データに基づく流出負荷量の推定について

平井 淳志[神戸大学大学院]・多田 明夫[神戸大学大学院]・田中丸 治哉[神戸大学大学院]

定期調査や降雨イベント調査に基づく既存の水質データに対して不偏推定法であるIR法を適用したところ,定期調査データに降雨イベント調査データを加えると負荷推定量は偏ってしまうこと,この偏りの原因がLQ式の残差の系列相関にあって除去できないことが明らかになった.

Keyword: 水質, ,
GET PDF=19/5-24.pdf



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp.440-441 , 2018

発表番号 [5-24]

Reduction of drainage load of paddy field by non-drainage transplant using GNSS straight-ahead assist rice transplanter

Tadashi KONDOH[Akita Prefectural University]・Yukio YAJI[Akita Prefectural University]・Yoshisada NAGASAKA[Tohoku Agricultural Research Center, NARO]・Hayato SHINDO[Akita Agricultural Experiment Station]・Masaya KATO[Akita Agricultural Experiment Station]・Masanori SAITO[Akita Agricultural Experiment Station]・Koki FUJIWARA[Ogata agricultural cooperatives]・Satoshi YAMAMOTO[Akita Prefectural University]

GNSS直進アシスト田植機を用いた無落水移植による水田排出負荷の抑制

近藤 正[秋田県立大学]・矢治 幸夫[秋田県立大学]・長坂 善禎[東北農業研究センター]・進藤 勇人[秋田県農業試験場]・加藤 雅也[秋田県農業試験場]・齋藤 雅憲[秋田県農業試験場]・藤原 行毅[大潟村農業協同組合]・山本 聡史[秋田県立大学]

八郎湖の流出水対策地区である八郎潟中央干拓地の水田において、GNSS直進アシスト機能を備えた田植機を用いて代掻濁水の無落水移植を行った場合の水田排出負荷の抑制効果を定量的に評価する現場実証試験を実施した。試験初年次であり農家が判断した移植湛水深は概ね25mmであったが、干拓地の比負荷との比較では5月の差引排出負荷の窒素約22%、リン約19%、SS約18%の排出削減となると推定された。

Keyword: 排出負荷, GNSS田植機, 無落水移植
GET PDF=18/5-24.pdf



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp.382-383 , 2017

発表番号 [5-24]

Generation Method of Heavy Rainfalls to Evaluate Climate Change Risks Reflecting Its Uncertainty

Minakawa Hiroki[Imbanuma Phase 2 Agricultural Irrigation Project Office, MAFF]・Masumoto Takao[National Institute for Rural Engineering, NARO]・Ikeyama Kazumi[National Institute for Rural Engineering, NARO]

不確実性を反映させた気候変動リスク評価のための豪雨の模擬発生法

皆川 裕樹[関東農政局印旛沼二期農業水利事業所]・増本 隆夫[農村工学研究部門]・池山 和美[農村工学研究部門]

気候予測の不確実性を考慮した豪雨の模擬発生法を提案した。まず複数の気候シナリオから豪雨量と発生頻度の統計値を抽出し、両値の出現確率を確率分布を当てはめた。その分布から取り出した値を組み合わせて疑似の気候シナリオを多数設定し、それらの特徴を反映させた豪雨を模擬発生させた結果、将来にかけて発生頻度、豪雨量が増加する傾向を表現でき、さらに気候変動の不確実性を考慮した確率雨量の推定分布を得ることができた。

Keyword: 気候変動リスク, 不確実性, 豪雨模擬発生
GET PDF=17/5-24.pdf



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp.245-246 , 2016

発表番号 [1-6]

Operating Condition and Effect Verification of Small Hydroelectric Power Plant in Miyagi Prefecture

SUGANO MASAHISA[Rural Development Promotion Division, Agriculture, Forestry and Fisheries Department, Miyagi Prefectural Government]・SHINOHE SUZUNORI[Rural Development Promotion Division, Agriculture, Forestry and Fisheries Department, Miyagi Prefectural Government]・SEGANUMA ANJU[Rural Development Promotion Division, Agriculture, Forestry and Fisheries Department, Miyagi Prefectural Government]・AOKI TSUYOSHI

宮城県における小水力発電所の稼働実態と効果検証

菅野 将央[宮城県]・四戸 涼則[宮城県]・瀬ヶ沼 安寿[宮城県]・青木 幹[大崎土地改良区]

「内川地区小水力発電所」は,県営事業として初の開水路式小水力発電施設である。国営事業で整備された水路に設置した発電所は,平成27年4月から稼働を開始している。本発電所を県のモデル地区と位置付け,塵芥の流下状況とその除去に係る労務調査を中心にモニタリングを実施している。本報では,モニタリング状況並びに開水路式小水力発電施設の技術的課題と低容量発電施設の運用面における課題について報告する。  

Keyword: 小水力発電, 固定価格買取制度, 維持管理
GET PDF=16/1-6.pdf



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp.553-554 , 2016

発表番号 [5-24(P)]

Prediction of minimum air temperature with simple methods and local meteorological observations

UEDA Yu[Graduate School of Environmental and Life Science, Okayama University]・MIURA Takeshi[Graduate School of Environmental and Life Science, Okayama University]・MOROIZUMI Toshitsugu[Graduate School of Environmental and Life Science, Okayama University]

現地での気象観測にもとづいた簡易な最低気温予測方法の検討

上田 悠生[岡山大学大学院]・三浦 健志[岡山大学大学院]・諸泉 利嗣[岡山大学大学院]

凍霜害の防止・軽減に資するため,現地気象観測のデータから翌朝の最低気温を予測し,HPにアップするシステムを試験運用している。晴天無風日に限定して予測精度を上げる方法,気温のみから推定する方法等を検討した。また,予測日にいたるまでの直前30日間ほどのデータから作成する予測式が,過去の同月データから作成する従来の式と遜色ない精度を示すことが分かった。

Keyword: 気象災害, 最低気温予測, インターネット
GET PDF=16/5-24(P).pdf



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp.558-559 , 2015

発表番号 [5-24]

Development of ground water flow - crop model considering the water hydrological process

TANAKA Kenji[United Graduate School of Agricultural Science, Tokyo University of Agriculture and Technology]・YAGUCHI Koichi[Ibaraki University]・YOSHIDA Koshi[Ibaraki University]・MAEDA Shigeya[Ibaraki University]・KURODA Hisao[Ibaraki University]

地下水水文過程を考慮した地下水流動‐作物生長結合モデルの構築

田中 健二[東京農工大学大学院]・矢口 洪一[茨城大学農学部]・吉田 貢士[茨城大学農学部]・前田 滋哉[茨城大学農学部]・黒田 久雄[茨城大学農学部]

本研究ではラオス国KM6灌漑地区を対象に,水文気象・地下水位・収量調査等の現地観測を実施し,既存の根圏水収支を考慮した作物生長モデルに,地下水の水文過程を表現可能なモデルを加えた地下水流動−作物生長結合モデルを構築した.雨季・乾季作にモデルを適用した結果,地下水変動および根圏・地下水層の水収支は高精度で成り立った.一方乾季作における灌漑取水量の推定に課題が残り,水ストレスに関して修正が必要である.

Keyword: コメ収穫量, 水ストレス, 灌漑取水量
GET PDF=15/5-24.pdf



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp.534-535 , 2014

発表番号 [5-24]

Trial code for one dimensional unsteady flow and synthesis of development environment

Tanji Hajime・Kiri Hirohide・Nakaya Testuo・Azechi Issaku・Naruoka Michio
[National Isntitute for Rural Engineering, NARO]

Pythonによる1次元不定流の研修用プログラムの試作と開発環境の統合化

丹治 肇・桐 博英・中矢 哲郎・安瀬地 一作・成岡 道男
[農研機構農村工学研究所]

研修に多用されたFORTRANの不定流コードを例に、Pythonによる教育と研究用の開発環境の総合化の可能性を検討した。PythonはFORTRANに比べると実行速度は遅いが、改善の余地が大きいこと、他の利点が多いので検討に値する。

Keyword: Python, 不定流, 研修
GET PDF=14/5-24.pdf



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp., 2012

発表番号 [5-24]

Continuous Observation of Sediment Discharge in Agriculture-Forest Watershed by Hydrophone and Turbidity-meter

unoki keiji [Civil Engineering Research Institute for Cold Region, Public Works Research Institute]
kohiyama masayuki [Civil Engineering Research Institute for Cold Region, Public Works Research Institute]
nagahata masahiro [Civil Engineering Research Institute for Cold Region, Public Works Research Institute]

ハイドロフォンと濁度計による農林地流域から流出する土砂量の連続観測

○鵜木啓二 [(独)土木研究所寒地土木研究所]
古檜山雅之 [(独)土木研究所寒地土木研究所]
長畑昌弘 [(独)土木研究所寒地土木研究所]

農林地流域を対象として、河川を流下する土砂のうち浮遊砂を濁度計で、掃流砂をハイドロフォン(音響式掃流砂計)で連続的に観測した。その結果、浮遊砂、掃流砂ともに、大規模出水のときに流下量が多いことを明らかにした。また、浮遊砂と掃流砂流下量の観測値と流域末端の沈砂池に堆積した土砂量を比較することにより、本研究で実施した土砂量観測の精度が良好であることが分かった。

Keyword: ハイドロフォン, 濁度計, 沈砂池
GET PDF=12/12005-24.pdf



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp.540-541 , 2011

発表番号 [5-24]

A long-term Moniter Result and Development in future for Sleeve in Light Method

MAMIYA SATOSHI [Kurimoto Co.,LTD]
MOHRI YOSHIYUKI [National Institute for Rural Engineering]
KINUGASA KOJI [Kinki Regional Agricultural Administration Office]
KITATANI YASUNORI [Kinki Regional Agricultural Administration Office]
KANAJI KAZUHITO [Kinki Regional Agricultural Administration Office]
KOYAMA TOMOYOSHI [Sumitomo Osaka Cement Co.,LTD]
KUROIWA EIICHIROU [Estec Co.,LTD]

スリーブイン・ライト工法の長期監視結果と今後の展開

○間宮 聡 [株式会社 栗本鐵工所]
毛利 栄征 [農村工学研究所]
衣笠 浩二 [近畿農政局]
北谷 康典 [近畿農政局]
金治 一仁 [近畿農政局]
小山 智芳 [住友大阪セメント株式会社]
黒岩 英一郎 [株式会社 エステック]

老朽化した農業用管水路の改修工法の1つとしてFRPM管を既設管内に挿入し、既設管と更生管の間に中込材を充填する工法(スリーブイン・ライト工法)が挙げられる。本工法を種々の現場で適用するためには、さらなる技術検証が必要であり、本報告では、昨年度施工した実証試験現場にて、工法の安全性を検証するため1年間の長期監視結果および現在取り組んでいる課題点について報告する。

Keyword: 改修工法, 管路, 現場計測
GET PDF=11/11005-24.pdf



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp.526-527 , 2010

発表番号 [5-24]

Local Adaptability of Low-cost Subsurface Drainage System

Sugawara Tsuyoshi [Miyagi Pref. Furukawa Agricultural Experiment Station]
Yusa Takahiro [Miyagi Pref. Furukawa Agricultural Experiment Station]
Chiba katsumi [School of Food, Agricultural and Environmental Sciences, Miyagi University]
Kanmuri Hideaki [Miyagi Prefectural Government]
Iwasa Ikuo [Miyagi Prefectural Government]
Suzuki Kazuhiro [Miyagi Pref. Furukawa Agricultural Experiment Station]

低コスト暗渠排水の現地実証

菅原 強 [宮城県古川農業試験場]
遊佐 隆洋 [宮城県古川農業試験場]
千葉 克己 [宮城大学食産業学部]
冠 秀昭 [宮城県北部地方振興事務所 栗原地域事務所]
岩佐 郁夫 [宮城県東部地方振興事務所 登米地域事務所]
○鈴木 和裕 [宮城県古川農業試験場]

平成20年度農業農村工学会大会講演会にて「低コスト暗渠排水の用排水機能の検討」と題して,営農排水技術との組み合わせを前提とした低コスト暗渠排水方式(以下,新方式暗渠)を圃場整備における新たな整備手法として提案したところである。 今回,宮城県内の圃場整備地区にて新方式暗渠を導入したことから,本地区における排水機能及び地下水位調節機能,大豆収量についての検証を通じて,新方式暗渠の機能評価を行った。。

Keyword: 暗渠排水, 水田輪作, 土壌水分
GET PDF=10/10005-24.pdf



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp.536-537 , 2009

発表番号 [5-24]

Resilient/Permanent Deformation of Clinker Ash in Asphalt Pavement

Murakami Yoshitaka [Fukushima Prefecture]
Odaki Ryuzi [Central Nippon Expressway Co.,Ltd]
Takeuchi Yasushi [Tokyo University of Agriculture]
Okazawa Hiromu [Tokyo University of Agriculture]

アスファルト舗装におけるクリンカアッシュの復元・永久変形挙動

○村上 由貴 [福島県]
小田喜 隆二 [中日本高速道路株式会社]
竹内 康 [東京農業大学]
岡澤 宏 [東京農業大学]

石炭灰の1種であるクリンカアッシュについて、繰返し三軸試験を実施し、路床置換材または凍上抑制材としての適用性及び長期供用性等について検討した。その結果、クリンカアッシュは路床置換材として使用でき、永久変形量も少ないことから長期供用性についても問題がないことが分かった。

Keyword: アスファルト舗装, クリンカアッシュ, FWD試験
GET PDF=09/09005-24.pdf



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp.538-539 , 2008

発表番号 [5-24]

Calibration and theoretical background of temperature dependences of ECH2O probes

SAITO Tadaomi [Arid Land Research Center, Tottori Univ.]
FUJIMAKI Haruyuki [Graduate School of Life and Environmental Sciences, University of Tsukuba]
YASUDA Hiroshi [Arid Land Research Center, Tottori Univ.]
INOUE Mitsuhiro [Arid Land Research Center, Tottori Univ.]

ECH2O水分プローブの温度依存性の理論的背景と校正

○齊藤 忠臣 [鳥取大学乾燥地研究センター]
藤巻 晴行 [筑波大学農林工学系]
安田 裕 [鳥取大学乾燥地研究センター]
井上 光弘 [鳥取大学乾燥地研究センター]

誘電率水分計は土壌水分の非破壊経時モニタリングに不可欠なツールであるが,その出力値は,土壌の見かけの誘電率の温度依存性等に起因する,複雑な温度応答性を示すことが知られている.本研究では,静電容量法を採用した安価な誘電率水分計として知られるECH2O水分プローブに対し,出力値温度依存性校正法を適用し,その妥当性を評価すると同時に,得られた実験結果を元に,温度依存性の理論的背景について検討した.

Keyword: 水分移動, 誘電率水分計, 水資源開発・管理
GET PDF=08/08005-24.pdf



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp.638-639 , 2007

発表番号 (5-24)

Fundamental study on estimation of carbon stock at peatland

Takada Masayuki [Hokkaido Institute of Environmental Sciences]

泥炭地湿原における炭素蓄積量評価に関する基礎研究

○高田 雅之 [北海道環境科学研究センター]

北海道利尻島の種富湿原において、GISを用いて、現地計測データから湿原の三次元形状を推定するとともに、泥炭の炭素含有量を分析し、湿原の炭素蓄積量を算出した。その結果、泥炭内に蓄積されている全炭素量は913.9t(面積当たり506t/ha)という結果を得た。この数値をもとに北海道の湿原全体での炭素蓄積量を推定した結果、全道の年間二酸化炭素排出量の約1.5倍という試算結果が得られた。今後は広域化手法の精度向上に取り組む。

Keyword: 炭素蓄積, GIS, 泥炭地
GET PDF=07/07005-24.pdf



農業土木学会全国大会講演要旨集 pp.520-521 , 2006

発表番号 5-24

A Post-evaluation of the Irrigation Project in Takina & Kuzumaru Basin

SUZUKI Shunsei [Faculty of Agric., Iwate Univ.]
GOKO Masaharu [U. G. S. A. S., Iwate Univ.]
ISII Atsushi [Faculty of Bioresoureces, Mie Univ.]
MIWA Hajime [Faculty of Agric., Iwate Univ.]

滝名・葛丸川水系における農業水利事業の事後評価

○鈴木 駿生 [岩手大学農学部]
郷古 雅春 [岩手大学大学院連合農学研究科]
石井 敦 [三重大学生物資源学部]
三輪 弌 [岩手大学農学部]

我が国でも公共土木事業の各分野で事後評価が始められてきたが,まだ不十分な点が多く,総合的全面的な分析が必要である。そこで,岩手県紫波町を中心に2回にわたって実施された山王海農業水利事業について,狭義の灌漑事業効果だけでなく,多くの波及効果も分析・評価することを試みた。本事業の効果として,ダム貯水による干ばつ解消や新田開発可能化,取水堰の統合,流域変更など数多くの高い評価が得られることが分かった。

Keyword: 農業水利事業, 事後評価, 山王海ダム
GET PDF=06/06005-24.pdf



農業土木学会全国大会講演要旨集 pp.504-505 , 2005

発表番号 5-24

The Problem of Competition on Farmer’s Markets in KEIJI-Area, baseed on the survey with questionnaire

SAITOH Susumu [Graduate school of Agriculture, Kyoto University]
HAYASHI Naoki [Graduate school of Agriculture, Kyoto University]
TAKAHASHI Tsuyoshi [Graduate school of Agriculture, Kyoto University]

京滋地区の農産物直売所における競合問題  ―アンケート調査に基づく―

○齋藤 晋 [京都大学大学院農学研究科]
林 直樹 [京都大学大学院農学研究科]
高橋 強 [京都大学大学院農学研究科]

最近注目されている農産物直売所における競合問題を京滋地区でのアンケート調査(回収率81.1%)に基づく分析により調べた。対象の3分の1弱が「競合店」の存在を認識していた。品揃えの独自性として「産地を地元に限定した品目」の扱いに注目し,直売所を客層で分けた上で,競合店の有無との関係を調べたところ,「リピーターによる売上げが多い」直売所では「果物の扱い」があると競合が少ないという関係が見られた。

Keyword: 農産物直売所, 競合, 独自性
GET PDF=05/05005-24.pdf



農業土木学会全国大会講演要旨集 pp.354-333 , 2004

発表番号 5-24

The simulation of percolation in middle paddy field area of Chikugo River.

Fukuda Teturo [Fac.of Agr.,Grad.School,Kyushu Univ.]
Nakano Yoshisuke [Fac.of Agr.,Grad.School,Kyushu Univ.]
Sugawara Takahisa [Grad.School,Kyushu Univ.]
Momoki Daisuke [Grad.School,Kyushu Univ.]
Honda Takashi [Grad.School,Kyushu Univ.]

筑後川中流域水田地帯における水田浸透のシミュレーション

福田 哲郎 [九州大学大学院農学研究院]
中野 芳輔 [九州大学大学院農学研究院]
〇菅原 宇央 [九州大学大学院生物資源環境科学府]
百木 大介 [九州大学大学院生物資源環境科学府]
本田 崇 [九州大学大学院生物資源環境科学府]

筑後川中流域水田地帯において,1999〜2003年まで水管理実態を明らかにするために水収支調査を行った。水収支計算によると浸透量が時期的に大きく異なること,また,場所によっても大きく異なるという結果が得られた。そこで,これを検証するためにタンクモデルによる浸透のシミュレーションを試みたところ,水収支計算による方法よりもかなり信憑性の高い結果が得られた。

Keyword: 浸透, 水収支, タンクモデル
GET PDF=04/0405-24.pdf



農業土木学会全国大会講演要旨集 pp.672-673 , 2003

発表番号 5-24

Relationship between Soil Saturation and Permeability in Direct-seeded Non-puddled paddy field

Tomoyuki Taniguchi [Graduate School of Life and Environmental Sciences,University of Tsukuba]
Yoko Ogawa [college of Agrobiological Resources,University of Tsukuba]
Masayoshi Satoh [Institute of Agricultural and Forest Engineering,University of Tsukuba]
Haruyuki Fujimaki [Institute of Agricultural and Forest Engineering,University of Tsukuba]

耕起乾田直播水田における湛水状況と土壌透水性の関係

○谷口智之 [筑波大学大学院生命環境科学研究科]
小川陽子 [筑波大学生物資源学類]
佐藤政良 [筑波大学農林工学系]
藤巻晴行 [筑波大学農林工学系]

乾直栽培は,浸透水量が大きいため,用水不足地域での普及は困難である。乾直田においては,湛水の継続が透水性を低下させると言われているが,実際には十分に湛水が確保できない場合が多いことから,透水抑制効果がどう影響を受けるかについて,本研究では,用水不足条件にある乾直田を取り上げ,湛水と透水性の観点から検討を行った。その結果,透水性の低下は,土壌飽和が確保された積算時間と強い関係があることを明らかにした。

Keyword: 乾田直播, 透水性, 湛水
GET PDF=03/0305-24.pdf



農業土木学会全国大会講演要旨集 pp.548-549 , 2002

発表番号 5-24

Water Use and Water Management in Mikatagahara Irrigation System Area

Masaharu Komamura [Tokyo University of Agriculture]

三方原用水地区における水利用の実態と用水管理

○駒村 正治 [東京農業大学地域環境科学部]

静岡県三方原用水地区において、用水利用開始時期と近年の水利用の実態を比較し、水需要の変化と増加の要因を検討した。大きな要因として、畑地利用の変化、とくにハウスの増加が水利用の変化に対して影響が大きい。このように水利用の変化に対して、土地改良区が関係農家に対して行ったアンケート結果から検討し、水利施設、とくにファームポンド規模の増加や用水供給・停止など情報提供の要望が強かった。

Keyword: 畑地灌漑, 用水管理, 水利用計画
GET PDF=02/0205-24.pdf



農業土木学会全国大会講演要旨集 pp., 2001

発表番号 5-24

Influence of the Channel flow on CaCO3 scale deposition

Yoshikazu TANAKA〔National Research Institute for Rural Enginnering, Laboratory of Canal〕
Takeo SHIMA〔National Research Institute for Rural Enginnering, Laboratory of Canal〕
Tatsuo NAKA〔National Research Institute for Rural Enginnering, Laboratory of Canal〕

CaCO3スケール生成作用に及ぼす水路流動システムの影響

○田中 良和〔農業工学研究所水工部水路工水理研究室〕
島 武男〔農業工学研究所水工部水路工水理研究室〕
中 達雄〔農業工学研究所水工部水路工水理研究室〕

開水路、クローズドタイプパイプライン、およびオープンタイプパイプラインの3つの水路の流動システムがCaCO3スケールの生成に及ぼす影響を、CaCO3スケール付着量、水質変化、および走査型電子顕微鏡(SEM)観察から検討した。その結果、遊離炭酸の大気拡散が生じないクローズドタイプパイプラインがスケール生成防止に優位であり、遊離炭酸の拡散速度がスケールの形成において重要な因子であることが示唆された。

Keyword: CaCO3, スケール, 水路流動システム
GET PDF=



農業土木学会全国大会講演要旨集 pp., 2000

発表番号 5-24

遊休農地の管理方式と農地基盤整備条件

○友正 達美〔農業工学研究所〕
有田 博之〔新潟大学農学部〕
藤井 義晴〔農業環境技術研究所〕
河原 秀聡〔(財)日本農業土木総合研究所〕

遊休農地の管理に必要な農地の基盤整備条件を明らかにするために、主要な管理方式についてその作業内容と管理上必要な農地基盤条件を調査した。農地管理は多様な作業の組み合わせから構成されており、また作業の機械化も進んでいた。多様な管理方式の選択を可能とし、かつ管理の効率化を図るには、機械作業条件の確保、排水改良及び管理農地の連担化等が重要と考えられる。

Keyword: 農地保全, 遊休農地管理,
GET PDF=



農業土木学会全国大会講演要旨集 pp., 1999

発表番号 5-24

鉄による暗渠機能低下に関する研究

○佐々木 長市〔弘前大学農生命科学部〕
長谷部 次郎〔(元)弘前大学農学部〕
澤田 悦史〔弘前大学農学生命科学部〕
亀山 博之〔東北農政局津軽土地改良調査管理事務所〕
高杉 伸悦〔屏風山土地改良区〕

鉄による暗渠の機能低下が問題となっている畑地において対策試験をした。その対策の主眼は、暗渠の種類(網状管、マット被覆の塩ビパイプ、土管、透水性コンクリート管)の相違による鉄の集積の差異を確認すること及び暗渠勾配を急にすることによる除去効果を比較することとした。その結果、多少管種及び勾配による集積の違いが見られたが、鉄の集積量が多く、いずれは管が閉塞すると推察される結果となった。

Keyword: 圃場整備, 地下排水, 農地造成
GET PDF=



農業土木学会全国大会講演要旨集 pp., 1998

発表番号 5-24

三次元FEM解析における暗渠条件の影響 -農地における湧水処理工法に関する研究-

弘前大農 学生命科○加藤 幸・角野 三好・谷口 建

遮断層工法による湧水処理効果について三次元FEMにより検討した。三次元解析では、湧水個所、遮断層は二次元解析と同様に実測値をそのまま用いればよいが、暗渠部分には異なった対応が必要となる。暗渠の透水係数比(K)と大気との連動割合(La)を変化させ解析した結果、K=100〜375、La=0.10〜0.20とすることで模型実験結果を再現できた。また、La、Kが等しい場合には、平均地下水位の比がほぼ一定となることが明らかとなった。

Keyword: 地下浸透,地下水流動, 地下排水,
GET PDF=



農業土木学会全国大会講演要旨集 pp., 1997

発表番号 5-24

農地転用位置に対する農用地区域の規制効果に関する基礎的研究

岩手大学農学部 ○内海 智子
岩手大学農学部 広田 純一
 ・ 

Keyword: 農振ゾーニング, 農用地区域, 農地転用
GET PDF=



農業土木学会全国大会講演要旨集 pp., 1996

発表番号 5-24

"ESTIMATION_OF_NATURAL_GROUNDWATER_RECHARGE_IN_THE_TAKAOKA_GROUNDWATER_BASIN,TOSA_CITY,JAPAN(土佐市高岡地下水盆における自然かん養量の算定)"

愛媛大学農学部 Jha_Madan_Kumar

Keyword: GROUNDWATER_RECHARGE(地下水かん養), ANALYTICAL_MODEL(解析モデル), WATER_TABLE_FLUCTUATION(地下水位変動)
GET PDF=



(C) JSIDRE

JSIDRE search system: Produced by mizo (1998.10.15) Updated by mizo & seki (update history)