土壌の違いがダイズ圃場における温室効果ガス動態に与える影響 (農業農村工学会要旨)



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp.714-715 , 2022

発表番号 [S-3-5]

Effects of soil type on the seasonal variations in soil gas concentrations and fluxes at soybean fields

○Yuka Sugiura[Graduate School of Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo]・Shoichiro Hamamoto[Graduate School of Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo]・Naoto Nihei[Faculty of Food and Agricultural Science, Fukushima University]・Toshinobu Taira[Aizubange Agriculture Promotion Office]・Takashi Hirayama[Fukushima Agricultural Technology Centre]・Hisaya Matsunami[Tohoku Agricultural Research Center, NARO]・Yasunori Ichihashi[RIKEN BioResource Research Center]・Taku Nishimura[Graduate School of Agricultural and Life Sciences, The University of Tokyo]

土壌の違いがダイズ圃場における温室効果ガス動態に与える影響

○杉浦 有香[東京大学大学院]・濱本 昌一郎[東京大学大学院]・二瓶 直登[福島大学]・平 敏伸[福島県会津坂下農業普及所]・平山 孝[福島県農業総合センター]・松波 寿弥[東北農業研究センター]・市橋 泰範[理化学研究所バイオリソース研究センター]・西村 拓[東京大学大学院]

黒ボク土と低地土のダイズ圃場を対象に、土壌ガス濃度・土壌水分・地温を6~10月のダイズ栽培期間を通して連続測定した。気相率およびガス拡散性が低い低地土では、黒ボク土に比べ25 cm深度のCO2濃度が高くなり、作土層(10 cm深度)のCO2生成速度は低かった。一方、CO2フラックスが最大となる水分飽和度は、本研究の対象地では土壌の種類や処理区にかかわらず0.5-0.6付近であった。

Keyword: 温室効果ガス,ダイズ,土壌呼吸,連続モニタリング,水分飽和度, ,
GET PDF=22/[S-3-5].pdf



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp.198-199 , 2019

発表番号 [S-3-5]

Analysis of physiochemical properties of Cs-bearing micro paticles from a small forested catchment

Satoshi Hadano[Graduate School of Agricultual and Life Sciences, The University of Tokyo]・Shoichiro Hamamoto[Graduate School of Agricultual and Life Sciences, The University of Tokyo]・Naoto Nihei[Graduate School of Agricultual and Life Sciences, The University of Tokyo]・Taku Nishimura[Graduate School of Agricultual and Life Sciences, The University of Tokyo]

森林小流域から流出したセシウムボールの分析

羽田野 聡[東京大学大学院]・濱本 昌一郎[東京大学大学院]・二瓶 直登[東京大学大学院]・西村 拓[東京大学大学院]

本研究では福島県相馬郡飯館村東部の森林小流域に調査流域を設定し,調査流域末端に自動採水器,水位計,濁度計を設置した.河川水のモニタリングを行ううとともに,降雨時等に水位が一定値を超えた際には河川水を採水するシステムを導入した.採水試料の濾過等をし,採水試料中の懸濁物質からセシウムボールを単離した.本研究では,計2個のセシウムボールを単離し,電子顕微鏡,放射光分析で物理化学特性の測定を行った.

Keyword: セシウムボール, 河川水モニタリング, 放射性セシウム
GET PDF=19/S-3-5.pdf



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp.30-31 , 2018

発表番号 [S-3-5]

Development of function diagnosis technology utilizing tribology for irrigation and drainagepumps

Masahiko KAWABATA[TRIBOTEX Co., Ltd.]・Tadashi KUNIEDA[Institute for Rural Engineering, NARO]・Keiji MIZUMA[Institute for Rural Engineering, NARO]・Mitsuhiro MORI[Institute for Rural Engineering, NARO]

トライボロジーを活用した農業用揚排水機の機能診断技術の開発

川畑 雅彦[トライボテックス(株)]・國枝 正[農村工学研究部門]・水間 啓慈[農村工学研究部門]・森 充広[農村工学研究部門]

全国2,700カ所以上の農業用揚排水機場は、施設ベースで66%が標準耐用年数を超過し、膨大な更新費用が課題となっていることから、「最適保全管理手法」の確立が有益であることが分かった。劣化モードを再現できる試験機を製作し、人為的に過負荷状態にした場合の性能劣化曲線を作成した。この性能低下を診断装置で計測することによって、新たに開発する診断装置の性能評価を行った。

Keyword: トライボ診断、簡易機能診断装置, 、潤滑油分析, トライボロジー
GET PDF=18/S-3-5.pdf



(C) JSIDRE

JSIDRE search system: Produced by mizo (1998.10.15) Updated by mizo & seki (update history)