コンクリート構造物の点検プラットホームの提案 (農業農村工学会要旨)



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp.741-742 , 2023

発表番号 [T-9-3]

Proposed inspection platform for concrete structures

FUJIWARA Takahisa[FTS.,LTD]

コンクリート構造物の点検プラットホームの提案

○藤原 貴央[エフティーエス(株)]

高度成長期に建造された農業水利施設をはじめとするコンクリート構造物は建設後50年を過ぎ始めており、その老朽化対策および長寿命化対策が喫緊の課題となってきている。各施設管理者は適切な方法で日常管理したいと思っているが、人員も足りないし記録を残すのも大変な作業というのが現状だ。その問題点を解決するiOSアプリを利用し、データをクラウドで管理する情報管理ソフトについて紹介します

Keyword: 農業水利施設,プラットホーム,非破壊試験機,デジタル化,AI, ,
GET PDF=23/T-9-3.pdf



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp.619-620 , 2022

発表番号 [T-9-3]

Characteristic of Shichika Yosui and Future Subject

○Yuji KITANO[Tedori-gawa Shichika Yosui Land Improvement District]

現場から見た七ヶ用水の特徴と今後の課題

○北野 祐二[手取川七ヶ用水土地改良区]

七ヶ用水は手取川を水源とする管理延長142kmの農業用水路である. 管内には明治36年に竣工した大水門や給水口が現存し,平成21年に「土木学会選奨土木遺 産」,平成26年に「世界かんがい施設遺産」に登録され,多くの見学者が訪れて いる.管内には都市排水路がなく,雨水が七ヶ用水に流入するため,大雨時には取水量を制限または停止する必要がある.そのため施設を一元的に管理する水管理システムを導入した.

Keyword: 七ヶ用水,土木遺産,世界かんがい遺産, ,
GET PDF=22/[T-9-3].pdf



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp.678-679 , 2021

発表番号 [T-9-3]

Improvement of Mechanical Test using Elastic Wave Energy in Stress Fields

Yuma Shimamoto[School of Veterinary Medicine, Kitasato University]・Sena Tayfur[Ege University, Department of Civil Engineering]・Ninel Alver[Ege University, Department of Civil Engineering]・Tetsuya Suzuki[Faculty of Agriculture, Niigata University]

応力場に発生する弾性波エネルギを指標とした力学試験の高度化に関する研究

○島本 由麻[北里大学]・Sena Tayfur[Ege University]・Ninel Alver[Ege University]・鈴木 哲也[新潟大学]

コンクリート水利施設に代表される農業水利施設群の適切な維持管理には,コア供試体を用いる力学試験を実施し,材料損傷を同定する必要がある.筆者らは非破壊損傷度評価法を開発する過程で各種応力場に発生する弾性波(Acoustic Emission)エネルギを指標にした損傷度評価法を検討している.本発表では,開発手法の概要と今後の展開について概説する.

Keyword: AE、機械学習, コンクリート, 損傷度評価
GET PDF=21/[T-9-3].pdf



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp.803-804 , 2020

発表番号 [T-9-3]

International Network for Water and Ecosystem in Paddy Fields (INWEPF)

Kenji Miyagawa[Overseas Land Improvement Cooperation Office, Design Division, Rural Development Bureau,Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries]・Jun Tajiri[Overseas Land Improvement Cooperation Office, Design Division, Rural Development Bureau,Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries]・Atsuko Akita[Overseas Land Improvement Cooperation Office, Design Division, Rural Development Bureau,Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries]・Yusuke Tsutsumi[Overseas Land Improvement Cooperation Office, Design Division, Rural Development Bureau,Ministry of Agriculture, Forestry and Fisheries]

国際水田・水環境ネットワーク(INWEPF)について

宮川賢治[農村振興局]・○田尻 淳[農村振興局]・秋田敦子[農村振興局]・堤 酉介[農村振興局]

国際水田・水環境ネットワーク(INWEPF)は、2004年に設立され、「食料安全保障」、「持続可能な水利用」、「パートナーシップ」の実現に向け、政策・技術・研究の共有・議論を行い、国際社会に提言を行ってきた。我が国は、INWEPFをリードし、水田農業の多面的機能及び持続的な水管理について議論を進め、国際社会の理解醸成に努めてきた。今回は、我が国が取り組んできたINWEPFの活動について説明する。

Keyword: , ,
GET PDF=20/[T-9-3].pdf



農業農村工学会全国大会講演要旨集 pp.82-83 , 2019

発表番号 [T-9-3]

Reduction of environmental impacts in pig production using diet with improved amino acid balance

Akifumi Ogino[Institute for Livestock and Grassland Science, NARO]

アミノ酸バランス飼料による養豚の環境負荷低減

荻野 暁史[畜産研究部門]

家畜排せつ物の管理・処理過程からは、温室効果ガス、水質汚濁物質等、様々な環境負荷物質が排出され、削減が求められている。アミノ酸バランス改善飼料を肥育豚に給与すると、生産性に影響することなく窒素排せつ量を29%、排せつ物管理から発生する温室効果ガスを39%それぞれ削減でき、LCAによる評価では温室効果ガスに加え富栄養化への影響が削減された。

Keyword: 養豚, 温室効果ガス, アミノ酸バランス改善飼料
GET PDF=19/T-9-3.pdf



(C) JSIDRE

JSIDRE search system: Produced by mizo (1998.10.15) Updated by mizo & seki (update history)