2001.9.30:結局眠れなかった。電気消せなかった。テレビ消せなかった。ドアとか窓とかに防御壁造ってたらちょっと遅くなっちゃった。遅刻はしなかったけど。バイトはいつもと変わらずの調子。2人だったけどね。帰りはちょっと雨降りだったよ。でも自転車。なんかいったん外に出ると家に帰るのも怖いよ。夕方はどこも寄らずに帰って来ました。あぁ〜、外出たくない。
2001.9.29:今日はかなり嫌な気分。気持ち悪い電話がかかってきた。名乗らない、「彼氏いるの?」とか質問してくる。誰だよ。その上「今度会おうよ」って。何なの?見知らぬ人と普通会うか?メル友だって名乗るでしょ!誰だかわからないのに会うわけないじゃん。だから「嫌だ嫌だ」の連発してたら「電話なら良い?」って。電話だって嫌だ。修論&進路選択でホント時間ないし、気分だって休まらないのに、そんな時期になんで見知らぬ人と電話とかしなくちゃいけないわけ!嫌だって言ってたら「何で?」って聞き返してくる。何でじゃない、当たり前の行動でしょ。そして「電話切ったら家行っちゃうよ。まぁ今でもいないときに覗かせてもらってるんだけどね。」って。気持ち悪い。そんなこと言われて会おうって思う人いる?余計避けるじゃん。あぁ、もうホント気分悪い。ってかなりご立腹モードと並行して、かなり恐怖心でいっぱい。外出たくない。明日にでも防犯グッズ買いに行きたかったけどバイトだった。バイト行きたくないよ。。。どうしよう。眠れないし。あ〜ぁ、なんだかついてないな。
2001.9.28:分析終了!無理矢理させたってのが正しいかも。今日はカテキョウがお休みでした。でも徹夜明けだったので早めに帰ってきたよ。って言っても、家に帰ってきちゃうと眠るのもったいなくなるんだよね。ってことで、大祭でフリマ出来るかわからないけど、フリマに出せるものの整理をしました。荷物多すぎる。。。まぁ、出来なかったらガラクタ市に出せばいいんだけど。でも、出来ればフリマやりたいなぁ〜♪
2001.9.27:うぅ〜ん、10時には帰ってビジネス英語を聞きたいんだけど、分析してるとやっぱ無理だ。一気にやっちゃいたいって思うから、始めると2徹3徹当たり前になる。あんま疲れはしないけど、ニュースとか見れないのってかなりやばいよね。一般常識がどんどん無くなってく気がする。。。それでなくても今まで視野が狭すぎて、社会の動き無視してきちゃったのに。あぁ〜、かっこいい人になりたい!!
2001.9.26:はい、またまた徹夜日です。朝方家に帰っておふろに入ってまた学校へ。早く分析終わらないかなぁ。ちょっと限界近いです。今日は予備校に電話いしてみました。いろいろ聞きたいことがあったから。でもわたしの説明も悪いし、向こうもいろいろ聞かれるのちょっと嫌だったみたいだし、あれ?って感じでした。どんな感じだ?しっかし、分析しつつ、外のソファーで寝ちゃってたよ。時間無いのにぃ〜〜〜。
2001.9.25:しっかし朝起きれなかった。起きたら10時くらいだし・・・。大急ぎで学校へ。分析開始です。装置立ち上げの間に予備校の資料を探しに行ったよ。いろいろもらってきました。分析は前回より大量。ってことで徹夜覚悟です。ずっと分析してたんだけどね、何だか結構おもしろい結果が出てきた!でもでも、これをどうやってきちんと定量的に関連着けをしていけばいいんだろう?かなり難しいかも。どうしよう。まじで修論やばいよ。でもでも、なんとかしなくちゃ!まずは分析終わらせなくちゃ。
2001.9.24:はいはいはい、いつものように徹夜です。実験もね、連続観測だから寝れないのよね。その上採水するのが7分おきとかだから(って自分でそうしただけなんだけど)、インターバル中にも寝れやしないねぇ。ってことで、終わってから吹奏楽へ。でも今日は早退。LECで公務員のガイダンスがあるっていうから行って来ました。しかし・・・国U・地上用でした。あれ??でも、ちょっと参考になったかも。まったくどうしていいか分からなかったから。何かしなくちゃ!って気になったよ。明日いろいろ調べよう。
2001.9.23:今日はカテキョウがお休みでした。でもちょっとありがたい。実験始めたかったんだよね、良かった。今回はどうだろう、成功するかな?・・・案の定、きちんと動くまで何回かやり直しになっちゃったけどね。装置が上手く作れない。まぁ、なんとか(無理矢理)やってみました。
2001.9.22:今日はちょっとそごうに行ってきました。本を探しに行ったんだけど、お目当ての本は無かったよ。残念。生協で頼もう。それからいつものように学校で分析。でも、宅急便が届くっていうので早めに終了。宅急便届いてからまた学校に行ったよ。公務員のこと調べたよ。本気で始めた方が良いね。いったい今まで何やってたんだろうね。なんだかホントにダメダメ人間なんだなぁって実感。かなり自分に嫌気がさしてます。でも、進学したとしても職はない。物質移動の専門家になっても、社会的なニーズにあわなかったら使えない。人の役にたちたい。専門職って深いけど世界が狭いのね。その上、趣味を社会的な問題にこじつけてることも多いような気がする。企業とかの研究はやっぱり社会的なニーズに応えるためにやってるから、その分役に立つししっかりと研究されてる。それと違って大学は。。。なんかね、切迫感が足りないというか緊張感がないというか。今の状態に甘んじてる。それに絶対に間違ってるっていうようなことでも主張しちゃうから怖い。真実が知りたい。それも広範囲の社会的な問題の真実を早くきちんと知りたい。そのためには・・・だから報道の分野は競争率高いのかな。みんなすごいよ。わたしはやっとその考えに到達したよ。何もかもが遅すぎるね。 わたしは何かひとつのことをしようとすると他のことが出来ない。不器用人間。だから本気で研究しようとすると、他のことが何も出来なくなる。ニュース(テレビ)も見れない、新聞も読めない、こんな社会的にダメダメな人間にはなりたくなかったのにね。時間があれば研究(なんて言えないけど)のこと考えちゃうし、休みの日でも学校に行く。完璧なんて絶対に訪れないから、それに向かおうとして常識はずれになっていく。これはよくないと思った。研究職にはつきたかったけど、今の分野はちょっと違う。今更なんだけど。環境分野で日との役に立ちたい。もしくはみんなが楽しく幸せに暮らせるお手伝いがしたい。だから、公務員になりたい。環境省か外務省が良い。厚労省と農水省も人の健康的な暮らしに貢献できそう。通産省もかな?だから、今から目指そうと思う。親にはホント申し訳無いよね。ここまで研究職につきたいっていうわたしを支援してきてくれたのに。ホント申し訳ないと思う。でも、やっぱり早く経済的にも自立したいし、人の役にたちたい。お金溜まって、もしそれでも研究職に就きたかったら、そしたら自分の力で目指したいと思う。しっかしまた机上の空論状態。実際の仕事を調べてない。きちんと調べないとね。がんばろうよ。夜はお絵描きしてみました。修論書き終わるまでHPの更新ちょっと難しいかも。でも季節はずれの絵をupしておくのはカッコ悪いのでなんとか絵だけは変えたいね。ってな感じです。
2001.9.21:今日も徹夜してました。朝ちょっとだけ帰ってまた分析。途中で雨になりました。しっかし寒いなぁ。久しぶりの吹奏楽練。今日は”断章”ね。あっつぁんが挨拶に来てくれちゃいました。なんだかねぇ。わたしもホントにお局になってしまったのね・・・。練習がんばります。楽しくすてきな演奏会にしようね♪今日は東大の方からこの間のお返事メールが来ていました。体験談を話していただくのはとっても参考になります。でも・・・本気で進学が怖くなりました。研究職、大学の空きはないし、国の機関は暗黙の了解で(農学分野)男の人しかとらないらしい。だから企業が頼みらしいんだけど、内部あがり優先で採用するんだって。難しいね。その上、ドクターは5年間までなんだけど、5年でも出来あがるかどうかはわからないって。M先生はかなり厳しいらしい。勉強で遅れてるのはなんとか追い着こうと思うけど、就職はやっぱり不安です。マスターの時もだけど、やる気はかなりある。出来ないはずが無い、やってやる!っては思ってる。でも、メールをくれた先輩もそう思ってたけど。。。って。マスターでこのまま進学するって決めた時、頼れる人はいないけど、研究はひとりでやるものだからわたしなら出来る、って思ってた。でもね、先輩たちの言う通り、ここでは何も学べなかった。。。修論危ういよ。いや、それよりも進路。ホント悩んでます。それからカテキョウ。早めに着いたのでお散歩しました。雨だったけどね。今日は英語のお勉強。絶対にわたしの方が教わってるってば!!
2001.9.20:今日は徹夜明け。朝3時に寝て朝7時に目覚ましかけたけど起きれなかった。止めてからまた寝たら起きたのが11時。急いで学校に行って分析。まったくねぇ。今日も徹夜なんでしょうね。今日はなんだかきみちゃんとひろによく会う日だったよ。おもしろかったわ。なんか久しぶりにたくさんお話し出来た気がする。がんばろうぜぇ〜♪
2001.9.19:徹夜したから帰って寝ようと思ったんだけど、そんなに眠くなかったから分析。先生の話し・・・カラム実験?その上今やってることが意味無いように思えてきた。必死で考えたんだけどね、今の実験方法。ホントに自分のダメダメさを感じるよ。夜とっても眠くて辛くなったから帰ったよ。
2001.9.18:今日は実験始めようとしたのに・・・装置が上手く動いてなかった。困ったね。それでもういちど作り直したんだけど、またダメで・・・3度目の正直。かなり強引な作り方しちゃったけど。だから始めるのがかなり遅くなった。明日にしようかと思ったけどまた延ばすのは嫌だったから案の定今日も徹夜。辛かった。眠くて気持ち悪くなるんだよね。2回ぐらい寝ちゃって採水時間のびちゃったよ。きちんと良いデータでるのかな?
2001.9.17:今日は寝坊した。カテキョウ前に終わらせようと思ったから、6時から実験を始めようと4時に目覚ましをかけた。止めた。気合不足だった。次に起きた時7時だった。その上、コンタクトの中和を忘れていた。何も見えない。2時間かかる。だから諦めた。根性無し・・・。家にいた。レンタルしてたビデオ、明日までだから見た。”レナードの朝”コンタクト無しはきつかった。泣いた。薬の投与でみんなが元気になる場面で、医学のすばらしさを感じた。でも副作用で痙攣が増し、投与を諦めた場面で人の無常さを感じた。ブラック・ジャックの一場面を思い出した。きちんとした表現は覚えていないけど、”人間が人間を治そうなど、おこがましいことだとは思わないか?”確かに、人間が人間をどうにかしようとか、創りだそうとかいうことは触れてはいけない領域な気はする。でも、人が元気に長生きするのはすばらしいことだと思う。今のわたしたちの暮らしを支えてきているものには医学の進歩はかなりの貢献をしていると思う。ただ、人間は不完全なものなのかも。。。と思った。それから、レナードが自分を実験台にして”学べ!”って叫ぶところ、自分を犠牲にしても人の為になろうとするところ、それが自分の喜びであるかのように。。。感動した(演技力にもね)。国民性というのもあるかもしれない。でもそういう感覚を越えて、人の幸せを自分尾幸せと感じられる心、最高にすばらしいと思う。それともうひとつ、お母さんが”健康な子が生まれた時には、幸せなどと感じなかった。なのに、息子が病気になったとき,なぜこんな不幸が、と思った”という言葉。よく言われているけど、失って始めて大切なものの意味を知る、ということを思い出した。いろいろなことを教えられた映画だった。それからテレビをつけながらバッグ作りをした。ひとつ完成!雑だけど、布地が可愛いからお気に入り。そしたら再放送のテレビ”涙をふいて”がやっていた。始めて見た。”他人と過去は変えられないけど、自分と未来は変えられる”なんだか印象深かった。キッチンなどなどの大掃除をした。カテキョウに行った。新聞のコラムを書き写す作業が出されていた。今日の内容でまど・みちおさんの詩が載っていた。”もうすんでしまったのなら これからがはじまり・・・なにもないから なんでも有る・・・なんでもないことが 大変なことなのだ”(←ちょっと表現違うかも)深かった。今までのことからいろいろなことを学び取り、これからがすべての始まりだ。なんでもない日常生活を過ごすことはたいへんなことだ。少し違うけど、よく思うことがある。人それぞれ感覚が違う。他の人にとってたいしたコトは無くても、その人にとっては重要な問題というものが、困難な問題がたくさんある。そう言う気持ちを少しでも理解できる人になりたい。。。それから今日のコラムではないが、操縦士の話しで”頭に銃を突きつけられてもお客さんを乗せた飛行機は守る”というような話しに感動した。今日は何だか盛りだくさんだった。でもちょっと重たかった。これから学校に行って実験しようと思ったけど、夜外に出るのが怖くなった。やっぱり根性無し。明日は朝絶対に4時起きしてやる。実験やってやる。がんばれ!あっ、今日は友達の誕生日。おめでとう♪
2001.9.16:今日は朝から大雨。美容院行く前に学校に行こうと思ったけど、断念してメル書きに専念。そしたら送信後にメルが消えたの。2通もしっかり書いたやつが。。。もう最悪。美容院10時半に予約してたんだけど雨やまなかった。でもLET'Sですね。今日はパーマ。わたしはなかなかパーマかからない人だから覚悟はしていったんだけど・・・・・終わったのが15時半、かなり辛かった。それから学校に行ったら、なんと。。。せっかく別な実験はじめようと思った準備してた装置が上手く動いてなくて作り直し。思わずきれてしまった。なんで?どうして出来ないのさ?実験ひとつも成功してない。データ一つもない。卒業やばいよ。みんなに話すときは、もう笑うしかないでしょう!って感じで話してるけど、実は結構参ってたりする今日この頃。マジで今回の実験失敗したら、次どうすればいいか思いつかないよ。。。なんとか直したけど明日まできちんと動いてるか不安。明日から実験始められるのかな?準備を終わらせて千葉へ。”アリー・マイ・ラブ”のDVDが入ってるらしい。入ったら電話くれるって言ってたくせに!!!こっちから電話しちゃったよ。昨日まで5倍ポイントだったのに。知ってれば昨日買ったのに!なんだかついてない。そして外出たらなんだかわけわかんない男の人に声かけられるし。暇だったらお茶でも?暇じゃないっての!!なんだかかなりご立腹になったので衝動買いへ。靴ゲットしちゃったよ。あ〜ぁ、なんだか最近ついてない。そのうち良いことあるかな。
2001.9.15:今日は麻から雨。学校行って実験の片付け&準備。新しい実験方法考えたは良いけど、上手く行くかな?かなり不安。それから美容院行こうかどうか迷ったけど、雨だったから髪広がるかな?って思ってやめてみた。今日は夜は家でビデオ("SHE is All That")を見ながら手提げバッグ作り!ひとつ完成。お母さんへのクリスマスプレゼントにしようって思ってます。かなり雑だけどね。早すぎだけどね。今のうちから準備でしょう!明日は絶対美容院!!
2001.9.14:今日は徹夜明けで朝の7時くらいに帰宅。眠くなかったからデータ整理しようと思ったんだけど、やる気が起きなかったのでやっぱりちょっと睡眠。お昼くらいに起きてデータ整理。はてさてどう解釈すれば良いものか?そしたら夕方電話が。用件は他の内容だったんだけど、テロ事件に対するコメント「いい気味だ」っていう言葉を聞いて、かなり嫌気がさした。思わず「最悪」って言っちゃったけど、冗談でも人が亡くなってる事態に対してそんなこと言って欲しくなかった。かなり気分悪い。最近ストレスたまってるのにさらに嫌な気分になった。何か良い気分転換はないかな?だから、夜はビデオ(”ロッタちゃんのお使い”)を見ながらバッグ作り。でも、やっぱり嫌な気分はおさまらない。誰かにぶちまけたいけど、みんな忙しい時期だろうしね。人の愚痴とか文句聞いて楽しい人なんていないだろうしね。なんとか落ち着きたいね。そうそう、今日は朝6時半くらいにカテキョウ先の子から連絡があったの。カテキョウお休みってね。お金無いのに。。。だから朝っぱらからメル書きしたけどね。happyになろう♪ ニュースでテロ事件やってた。聖戦?やっぱりわたしには理解できないよ。。。
2001.9.13:今日は分析早めに終わるかな?って思ってたんだけど、寝坊して学校に着いたのが10時くらい。だからやっぱり23時過ぎくらいまでかかっちゃって、どうせだから明日やるはずの分析も一緒にやっちゃいました。眠くなかった。分析中、お勉強すればいいんだろうけど、バッグ作りにはまってしまった。ずっと作ってました。でも今日はティッシュカバーを仕上げ!作り方マスター(自己流)したので、次からはもっと早く作れるぞ!家へのクリスマスプレゼントにしようかしら♪しっかし嫌なメルが来たので嫌な気分になった。いっつも不幸話して。人が喜んでるときは妬んで、人が辛い時はちょっと嬉しがったり、まだいいじゃん、こっちなんて・・・って話し。そんなん聞きたくない。こっちだって何日も徹夜してがんばってるんだ!っての。自分の好きなことやらせてもらってるから文句とか愚痴とか言いたくないけど、嫌な人に会うとそういうのぶちまけたくなってしまう。あぁ〜、もう(><)落ち着け!!!
2001.9.12:うっわぁ〜、寝坊。朝から分析するはずだったんだけど、学校着いたのが10時過ぎ。今日はお昼をみんなで食べに行く予定だったから早めに始めようと思ったのに。。。反省。なので切りのいいトコまでやりたくて、みんなを待たせてしまった。ごめんね。お腹空いたね。でもって新しく出来た”スカイ●ーク”へ。海鮮中華、かなりおいしそうだったから食べたら。。。わたしはやっぱり外食が性に合わないらしい。偏食人間だからね。でもって学食で食べると思ってたから時間大丈夫だろうと思ってたのに外だったので分析やばくなりました(汗)終わったのが深夜1時過ぎ。家に着いて寝たのが3時過ぎ。明日起きれるかな?
2001.9.11:今日は1日分析。分析しながらバッグ作り!でも、今日は次の実験準備のために装置作りもちょっとしたよ。失敗ばかり。ガラスに穴を開けるのは大変な作業です。やすりで削ってたんだけど、指が痛くなってしまった。上手く行くといいな・・・。なんか毎日分析と実験で書くネタが同じになりそう。って思って家に帰ってテレビをつけながらバッグ作りしてたら、アメリカで事件が。何?何が起こっているのかパニックになった。映画の一場面を見ているようだった。実際のところ何がどうなって、こんなことになっているのかわからなかったけど、映像である国の人たちが喜んでる姿を見て、かなりショックを受けた。心に深く傷を負って、追い詰められて生きてきたのかもしれないけど、だからきれいごとじゃすまされないんだろうけど、人が亡くなってる場面を見て喜べる心境がわからない。。。テレビをつけたまま寝てしまった。
2001.9.10:今日は寝たのが3時過ぎだってのに朝カテキョウ先からの電話(7時前)で起きました。家と携帯と両方。出かけるのは分かるんだけど、7時半くらいにして欲しかった。で、しょうがないので朝早く起きて学校へ。バッチ実験を始めたよ。どうやっていいのかこれもあやふや。調べればいいんだろうけど、そんな時間はない。いや調べなきゃいけないんだろうけど、焦ってて行動あるのみになってる。いけてない。上手く行くことを願う!
2001.9.9:今日は台風。学校行って分析して、早めに終わったから分析装置をクールダウンさせてる間にお買い物。で、津田沼のゆざわやに行ったんだけど、混んでるしモノがありすぎだったから千葉のTAWARAYAへ。時間をくってしまい学校に戻ったら分析装置が止めてあった。ありがたかったけど、なんだか自分がいけないことをしたみたいで(ガスの無駄遣い)かなり嫌な気分になった。だからホントはお礼を言わなくちゃなんだろうけど、先輩に会わずに帰った。でも、その行動でも自分がかなり嫌な人間に思えてきてメールでお礼を書いた。なんだか最近嫌な気分になりっぱなし。気のせいだといいな。
2001.9.8:今日はこの間銀座で見かけたスカートがどうしても欲しくて千葉PAR●Oへ。無かった・・・。だから他のお店で洋服ゲットしちゃいました。それからこれもこの間銀座で見かけたティッシュカバーを作りたくなってTAWA●AYAへ。布地を買いに行ったよ。マリメッコがあったのでたくさんゲット。バッグ作りもするぞ!夜はバッグ作りに徹しちゃいました。時間かかるなぁ〜。でも、分析の時とかつくっちゃおう!枕カバーも作ろう♪
2001.9.7:今日はきみちゃんが学校に復活。良かったよぉ〜。ホントいろいろ精神的にも肉体的にも大変な時期だもんね。戻って来てくれて良かったわ♪今日もいつも通り分析日。今日は分析しながら新しい実験装置作りをしたよ。失敗してばかり。ガラスに穴開けようとすると割れるんだもん。もぉ〜。上手くいかないよ。カテキョウ先ではのんびりすごしちゃいました。でもでも漢文きつい。読めてもきちんとした意味がわからない。教えるのたいへんだよぉ〜。
2001.9.6:今日は”LION KING”を見に行くってのに、体調悪くてなかなか起きれなかった。頭痛いし気持ち悪いし。でもせっかくチケット取ったから必死で起きた。13時30分から。家を出たのは12時ちょっと前。四季劇場までかなり焦りながら出かけたよ。間に合ったけどね。駅出てから思いっきりこけちゃった(汗)。”LION KING”はね、かなり感動。でもね、原作が良いから。最初の方は演出っていうよりも、原作に感動。さすがディズニー。泣いてしまった。。。でも、終わりの方は演出も振り付けもどんどん楽しくなってきて、やっぱり四季っていいなぁ〜って思った。また来たいな。それからちょっと今日はハード。”INORAN”のLIVEです。ZEPPだと思ってたらBLITZでびっくり。着いたらかなりの人に驚き。ぎりぎりだったんだよね。goods買っちゃった(笑)ロッカーで小銭なかったらしい人がいて、100円だったらどうぞって言ったら500円頂いてしまった。ありがたい。始まる前、やっぱりかなり頭痛かった。立ってるの辛くて、ライブだけど思わず帰ろうかと思った。でもね、頑張って良かった。INOかっこいい!アイドルっぽくなっててちょっと焦ったけど、曲がかっこいい。backの龍もかっこよくて、INOのセンスのかっこよさにさらに惹かれました♪とっても楽しかった!!しっかし、帰りも辛くて電車寝過ごしてしまった。大手町で降りるはずが綾瀬まで。。。地下鉄のが安いから戻ったけどね。
2001.9.5:朝帰ってデータまとめたけど、見せられる代物じゃなかったから、分析忙しい振りして、先生のとこに行かなかった。。。今日はとっても体調が悪かった。とっても眠かった。夜はいつもより早め(10時過ぎくらい?)に帰った。辛かった。なんでだろうね。お疲れ気味なのかな。。。つらい・・・。
2001.9.4:今日は初練習。結局、定期演奏会に出ることにしてしまった。。。だって”ローマの祭り”だよ。あの中学時代に全国を逃した曲。これはやるしかないでしょう!久しぶりの演奏は辛かった。音悪いし出ないし、口もたないし。これからがんばります。明日先生にデータ見せなくちゃなのに。分析おわんないよぉ。
2001.9.3:今日もいつものように分析。しっかしクールダウンが終わらず先輩に頼むことに。すみません、カテキョウなもので。。。で、カテキョウ先では古典の文法。うわぁ、忘れてます。必死でした。あってるのかなぁ?ちょっとやばいかも、ごめんなさい。
2001.9.2:今日も相変わらず分析。なんだか無駄なことをしてるっていうのがわかった気がする。先輩が「また無駄なことして〜」とか「毎日ナにやってるの?」とか言ってくるけど・・・そう言いたい気分がわかるかも。ホント無駄。全てが確かだって言えないものばかりで作り上げた実験なんて、どんな結果が出てきても自信持って主張なんてできないよ。最悪だ。先生にあさってデータ見せなくちゃなのに、データ整理にたどり着くかどうか。。。
2001.9.1:今日は朝から分析しようと思ってたのに、案の定昨日の飲みのため寝坊。ちょっと遅めの出勤。だから機嫌が悪かった。最近機嫌悪いです。余裕無いのって嫌だなぁ。。。