今日は待ちに待った、バリ島への出発の日です。2日前から、少々風邪をこじらせていたのでちょっと心配。風邪薬を飲んで出発!(ちなみに、栄養ドリンク4日分持参)
行きなのに重たいトラベリングケース(2人分の荷物詰めました)を持って成田へ!朝8:19に到着です。普段だったら絶対早起きなんて出来ないのに。遊びになると違うのね・・・。荷物を預けようと思ってカウンターへ。「10kgなんて重くて持てないよねぇ♪」なんて言っていたら、20kg・・・そ・そうなんだ(笑)。搭乗が10:20。それまで空港内をふらふらと・・・。ここって、世界のいろんなものが一同に集まった、大物産展会場みたいだね。なんだか、まだ出かけるって実感が沸いてこないんだけど。
11:00出発です。ガルーダ・インドネシア航空。真っ青なシートがとても新鮮でした。でも、風邪がひどくてちょっとつらい、ずっと寝てました。でもね、機内食はいただいたよ。洋食なくなっちゃって、和食だったんだけどね。”うなぎ”でした。豪華ぁ。しかし、わたしはうなぎが苦手だったのでした。そして”ジャカルタ”到着。現地時間、17:00、日本との時差は2時間。待合い室でテレビ見てたよ。すっごく静かでびっくり。ホント物音ひとつ聞こえないくらいの静けさ。外には南国っぽいヤシの木が。「あぁ、リゾートだなぁ〜」いつもこんな静かなのかな?18:30くらいに再出発。これから”デンパサール”に向かいます。次の機内食は、”Yellow rice”と”Curry Chiken”。なんだか”バリ”に近づいて来たって感じだよ。ドキドキです。ちょっとずつ街の明かりが見えてきました。「うわぁ〜、ホント来ちゃったよ!」現地時間21:00くらい。スコールが降った後だったみたい。地面がぬれてました。バリ島は今、雨季。晴天の日はあまり期待できないらしい。ちょっと残念。でもね、雨季は果物がおいしい季節なんだって。楽しみだね、でも生水には注意!果物を洗ったり、ジュースの氷とかも気を付けた方がいいらしい。デパートとかお店でミネラル・ウォーター購入しましょう!とっても安いよ。
外はもう真っ暗。飛行機を降りると、ちょっとむっとした空気。でも肌寒かった。朝晩は涼しいので上着が必要だって。で、荷物を取りに。しかし・・・やっちゃった。荷物が無い!?なんで、もう終わり?うそぉ・・・。ってびびってたら、なんと”JAL”のトコで探してたの。あぁ、先が思いやられる(笑)。ってコトで”ガルーダ・インドネシア”のところへ。そしたら第2段目のびっくり。みんな何写真撮ってるんだろう?って思ってたら、な・なんとあのデビ婦人がいらっしゃるじゃぁないですか!!うわぁ〜、これって写真撮るべき?残念ながら、間に合わなかったけど、テレビで見たまんまなんだねぇ〜。同じ飛行機に乗っていたとは。
荷物、見つかりました。良かった!さぁ、じゃ現地添乗員さんのもとへ。あっ、その前に大きいお札しかないから、細かくしてもらおう、ってコトでふらふらしてたら。くそぉ〜。おじさんにつかまった。”H.I.S.?”って言って荷物をがらがらと。100mもいかない出口に連れてかれ、”チップ・チップ。500円”って。おい!!早々にやられたよ。
現地添乗員さんは、バリ人。日本語がんばって練習してるんだって。すごいねぇ。偉いなぁ、尊敬です。空港では、旅行会社のサーブスのアイスをいただきました。ちょっと寒かったんだけど(笑)。車で”ADHI DHARMA HOTEL”へ。車中、ずっと添乗員さんがいろんな説明してくれてたんだけど、ホントは外(街)の風景が見たかったんだ。でも、お仕事ってたいへんね。ツアーのお誘いとか、営業ってたいへんだなぁって思いました。でも、ごめんね。こっちもお金無いから(学生だし)ツアーとか行けないんだよね。
さぁ、ホテルに到着!ホテルの人はとっても良い人。あっ、ごめんなさい。左手で鍵を渡しちゃったよ。左手は”汚れた手”らしいので、極力使用を避けた方がよいらしい。お茶を飲むときにそえたりするぐらいにって書いてあったのに。あぁ、やっちゃったよ。ごめんなさい。お部屋はね、一番グレードの低いのでお願いしてたのに、なかなか良いじゃぁありませんか。旅行書とかにさ、鍵がかからなかったりする部屋もあるから気を付けて!とか書いてあったけど、全然そんなコトなかったの。ちょい古めだけど、とても広くて、お風呂も広くて、テレビもあって、バリ風の絵が飾ってあるの。明かりはちょっと薄暗くて、ホント南国のリゾートって感じ。さっそくテレビを付けたら・・・中国のドラマ?なんだかキョンシー(懐かしすぎ!)っぽいドラマがやってておもしろかったよ。でも、今日は疲れちゃったので、すぐにお風呂に入って寝ちゃいました。お風呂、ちょっと寒くて風邪が心配。でも、明日からはリゾート気分を満喫しなくちゃ!楽しみだなぁ〜。おやすみなさい。