朝、7:00起床。はっやぁ〜〜〜い!
今日は”Ubud”観光!眠い目をこすって、気合いで起きたけど・・・ちょっと筋肉痛。
朝食は”ミー(麺)・ゴレン(焼き)”(←やきそば)&”フレッシュ・レモンジュース”その場でジュースにしてくれるの♪レモンジュースすっぱくなくてびっくり!!
さぁ、プラマ社(唯一の?!観光バス取扱所)へGO!9:45集合ってことで、9:30に出発したんだけど、なかなかみつからなくてかなり焦った(汗)やっとのコトで到着。待合い室の中にはオウム(かな?)がいました。しっかしねぇ、バスが遅れてて、出発は10:20くらい。まぁ、こんなこと日常茶飯事なのかな?
1時間ちょっと、かなり道の悪いトコをバスに揺られ・・・でもね、アトラクション(ジェット・コースター)みたいで楽しかった♪町並みはとっても田舎風。畑があってのどかな雰囲気。でもね、”gold & silver”っていうお店がたくさんあったのには驚き!
バス停に到着すると、地元のおじさんたちがいっぱい。自転車貸しとかタクシーとか一生懸命勧めてきたんだけどね、歩いたよ。暑かったぁ〜。写真いっぱい撮りたかったんだけど、まずは朝市に行かなくちゃ!ってことで市場目指してGO!!
前方にバスで隣の席だった日本人を発見。全然話してないんだけど、親近感を覚えてしまう(笑)。しっかしなかなか着かない・・・不安になってるところ、親切にも地元のおじさんが道を教えてくれました。ありがた〜い。
市場はとってもごちゃごちゃしてたよ。観光客目当ての商売の人たちがたくさん。かなり手強い。しつこいし、まけないし。ここを乗り切らねば!!silver買う予定だったからね、お金使えない。だから見るだけにしようと思ってたら・・・おばさんにつかまった。”バティック(模様の入った大きな布)買ってって!”って。お金ないって言って帰ろうとしたらかなり値引きしてくれて、最初”Rp.120000”だったのが”Rp.70000”に。でもでも、やっぱりお目当ては違ったから、「お金無い」って言って断ったの。そしたら”Rp.40000”に!!このままじゃ埒があかない!って思って”Rp.35000”で手をうったら、財布にはRp.50000札+Rp.29000?!ま・まずい・・・。しぶしぶ”Rp.50000札”を出すと、案の定・・・「持ってるじゃない!!」って。必死で弁解!「お昼代と夕食代とその他もろもろ」って言っても無駄だったけどね。まぁ、その場を乗り切り次の目的地”ウブド王宮”へ。
どこだかわからなくって、POLICEに聞いたら・・・目の前じゃん!!中は王宮跡地。門とか部屋が見れるようになってたの。地元のお兄さんが「写真撮ってあげようか?」って言ってくれたけど、ちょっと怖かったからやめておいたの。それからふらふら見て回って、今日の本当の目的、”silver”探しに♪
たくさんあるねぇ〜。見つけたお店、ほとんど全部入った気がする・・・。いやぁ、趣味の合う友達と行動するのは良いものです(笑)きみちゃんはさすがお目が高い!かなり良いモノをより安く手に入れたみたい。わたしはとっても迷って、買わずにまずはお昼。
ガイド・ブックに載ってたお店を探すのに一苦労。なんかね、パンとかテイク・アウトで人気らしいんだけど、そこで食べたいから入ってみたの。そしたら中はとっても広くてびっくり。雰囲気もホント、”バリ”って感じの造りで。お姉さんも美人で、微笑みかけてくれたり、話しかけてくれたり、とてもうれしくなりました。それでね、やっぱりsilver欲しくなっちゃったの。だから、食事終わったらもう一度さっきのお店に行ってもらうことに!
結構歩いたんだね。戻るのちょっと大変でした。で、そこでリングをgetし、バス停目指して出発!!!・・・・・かなり遠い。と・遠すぎるぅ〜〜〜。ホントにこの道で良いのか?とっても不安になりながら、上ったり下ったり。バスの時間を気にしながら歩いてたから、まわりの風景あんまり見れなかった。でもね、民芸品とか休憩所っぽいトコとか雰囲気可愛かったの。歩く歩く、いったいどれくらい歩いたんだろうね。
やっとのことでバス停に!でもちょっと早すぎたみたい。待ってるときに待合い室にあった地図を見てたんだけど、ツアー案内。なんだか海を渡るらしいよ。恐竜がどうのこうのって??そりゃぁ、地球科ですもの(笑)!ここで初めて出先のお手洗いを使いました。ホントに水貯めがあったぁ〜。それを手おけですくって流すんだけどね。慣れないからたいへんでした。。。そして、バスに乗って帰ったよ。
いやはや、今日も1日無事終了!すてきなモノがget出来てhappy♪
帰りたくないなぁ・・・。